ゴン

IMG_0463

 

 

 

 

 

 

 

うちの家族ゴンです。我が家に来て、12年なります。

実はラーメンと関係ある犬なんです。

今から12年前の2002年12月上旬。当時は師匠の店へラーメン修行へ行かせて頂いている時でした。当日も夕方に修行を終えて帰宅途中に、ふと海を見たくなったので、沖洲の吉野川河口へ。河口に到着し、海を見て佇んでいると、ひょこひょこと紐がついた状態の犬が現れた。散歩する際の紐を犬が自分で噛みちぎって離れて迷っている様な感じでした。僕が口笛吹くと寄って来たのでしばらく追っかけっこして遊んでたら、気を許してくれたのか、僕の靴に背中を向けてお尻を置いて座り込んでくれた。

しばらく遊んだので、「そろそろいくよ~じゃあな」と車に乗ろうとすると、近づいて離れない。「いやいや帰るからじゃあな」と車に乗り込んで発車したら、「お~いどこへ行く~待て~」みたいな感じで追っかけてくる。困ったな~と追っかけてくる犬をサイドミラー見ながら、スピードを加速して数百メートルは突き放したので当然追っかけては来れず、サイドミラーから犬姿は見えなくなった。ほっとして、市立高校~市場の交通量ある道路迄出てきたので、車を一旦停車して、車が出れるタイミングを見計らっていると、サイドミラーにはだんだんと犬が「待て~」と懸命に走ってくる姿が!!!

早く車出ようとしても交通量多く、結局犬が僕の車に追いついた。車から降りて、「おいおい困るからぁ」と犬に話かけても、「やっと追いついた!」て感じで車から離れようとはしないので、このまま交通量多い道路に出て車走らせ万一犬もついてきたら犬が危ないから、交通量の少ない道の方へ車をゆっくり走らせる事に。それでもずっと追いかけてくるので、今度は吉野川土手の方へ行き、車を置いて、犬と一緒に散歩する事に。犬を土手で遊ばせてる間に不意に車に戻り、そのまま逃げる作戦取ったが、車に乗る時には既に横にいるマークされてる状態。また車に乗り込み走らせて犬はついてくる状態を数十分続けた。僕もさすがにこの犬の根性に負けて、道路路肩に車を停めて、ワゴン車の運転席から助手席のドアを開けて、犬に「乗りな」と声を掛けたら、本当に助手席に飛び乗ってきて座った。で、そのまま乗って帰って今に至ります。(後日近くの派出所に飼い主さん探してる筈だと、届け出したけど、結局飼い主さん見つからず。)

動物病院先生曰く、2~3歳位(当時)の犬だねと言われたから、今では生後14~15年老犬だけど、スゲー元気な雑種犬の「ゴン」。犬飼ったの我が家では初めてだったんですが、我が家に来て最初1~2年は、散歩してると、どうも犬には思えなくて、「ゴン!お前って実は着ぐるみ着た人間じゃねえのか?」と話掛けてました。当然返事はせず。「お前絶対、お腹に着ぐるみチャックあるんじゃねえの?」とお腹にチャックあるか探した事マジであります。時計持ってないのに、毎日朝夕、散歩の時間近づいたら、足揃えて待ってるし。時間には正確だ。

我が家に来て、数年位経過した出来事。動物病院へワゴン車乗せて運転してた際、後部座席に乗せ、座席吊革に散歩紐を括って、窓開けて運転していたら、後ろ見たら、ゴン姿なく、びっくりしてサイドミラーみたら、首紐ぶら下がった状態で、百メートル以上は引きずって走ってた。慌てて路肩に車停めて、ゴンの傍に行くと、目ウルウル半泣きのビックリ状態で5秒後には安心したのか、おしっこジョ~~と失禁した。足擦り傷のみでホントに運よく、紐ついたまま車から落ちてもぎりぎり足がついていたのが良かった。今思い出すとゾッとする出来事。

面白かった出来事。ある日車一台通れる田舎道を散歩してたら、向こうから、30キロ近くはあろう、紀州犬の様な大型犬をお婆ちゃん散歩で近づいてくる。(ちなみにゴンは15キロの中型犬)お互い犬が上半身前のめりして攻撃態勢に入るので、お婆ちゃんも僕も紐を短く持って警戒。何事もなくお互いがすれ違った瞬間。お互い飼い主2人が気を抜いた状態を犬2匹は諦めてなく、お互いがウォ~と突っかかっていった。ヤバイっと振り返った瞬間!既に勝負はついてた。ゴンは紀州犬にマウント(馬乗り)されて前足抑え込まれた状態だった。僕は抑え込まれたゴンと目が合った。思わず笑ってしまった。「すみません。」とすぐに2匹離してと再び散歩に。後ろから僕がクスクス笑いながら、「弱~いのにケンカしかけまぁ~るけんヨ」と声かけると、ゴン後ろみて、口開けた。秒速ko負け&飼い主の言ってる事は十分理解したようだった。

今思えば、師匠のお店へラーメン修行へ行っていた&帰りに海見にってなければ、ゴンと会う事もなかったし、これも何かの縁だろう。

 

 

東京のラーメン

IMG_0465IMG_0468IMG_0469IMG_0472

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週発売された、「ラーメン大賞2015」雑誌今年も店置いています。店置いている人気週刊写真誌「フライデー」並に読んで頂いている!?ので、やはりラーメン雑誌は多くのお客様ご覧頂けているのはラーメン店主として嬉しいです。

ラーメン大賞は首都圏&近郊対象のラーメン店なので、首都圏ラーメン業界のトレンドが見えたり、自分のラーメン作りのヒントや参考になるので、毎年この時期に出版されるのを楽しみにしています。

見てたら、色々なラーメンがありますが、今年は特に素材を活かした澄んだスープ店掲載が多いので、ラーメンあっさり傾向かな~?と感じました。

自分自身以前より気になってる店は、「そばはうす金色不如帰」さんです。ラーメン屋店主が美味しい店で必ず出てくるラーメン屋さんなんです。

蛤(はまぐり)を素材ったトリプルスープ(動物系&魚介系&蛤)で、食べた人は必ず、蛤を十二分に堪能出来る、蛤ラーメンみたいなんです。

10年くらい前の2005年夏前に店連休して、東京友達宅へ泊まり、友達も会社休んでもらって1泊2日で、ラーメン屋めぐりした事あったんです。

(1日目)

1軒目「俺の空」さん(当時2時間待ちも覚悟の大行列店でしたが運よく開店前並び、数十分で入店出来た)

2軒目「麺屋ごとう」さん(大勝軒のお弟子さんで店内当然皆大盛りつけ麺食べてる中、1人普通のラーメン食べてしまった)

3軒目「麺屋武蔵の武骨」さん(秋刀魚干しラーメンで有名な麺屋武蔵さんド豚骨ラーメンで、ドデカ角煮&節系効いたスープ&インパクトある太麺が印象でした)

4軒目「一風堂の五行」さん(六本木ヒルズ近くにあるお店は超オシャレなバーみたいな感じで、焦がし醤油?味噌?の真っ黒スープは一口スープそそると「これ焼肉じゃん!!!」と思わず微笑んでしまう程、衝撃スープでした。)

(2日目)

1軒目「雷文」さん(都心部から離れた、町田市の住宅街にあり、お母さん女将が切り盛りしてて、カウンター越しに焚いているスープには、雑誌に載ってた写真の通り、長ネギやリンゴ等、様々な材料入ってた。女将のお客さんへの声掛け等が、鶏ガラスープより、女将の人柄の方が強いなぁ~と感心。)

2軒目「中村屋」さん(店主の麺湯切りが有名で「天空落とし」と名前がついてた程!鶏ガラ主体スープに魚介出汁が合わさったとても澄んだスープでした。生け花さしても似合うのではと思わされた、斬新なデザインのラーメン鉢でした。)

3軒目「渡なべ」さん(ラーメン業&ラーメン店プロデュースしている渡辺じゅあんさんのお店。割烹料理出てきそうな、落ち着いた大人な佇まいで、カウンター越し店員さんの動きが無駄がなく、とてもカッコいいお店でした。美味しいと話に聞いていた超極太メンマ。ラーメン人生今日迄、食べたメンマの中で一番美味しかった!)

結局、1泊2日東京ラーメンツアーで、東京ではラーメン以外は何も口にせず帰郷しました。帰り羽田空港では、「もうラーメンは食べたくない」と思ってたけど、飛行機の中で、「徳島帰ったらラーメン食べにどこ行こう♪」と考えてた自分がいた。

当時東京のラーメン屋さんは自分にとって、どの店もとても美味しく、とても勉強になった貴重な経験でした。でもやっぱり徳島ラーメンが一番美味しいと思いました。理由考えたんですが、結果は「徳島ラーメン食べて育ったから!」もし、博多で育ってらたら、博多ラーメンが一番と思ったんだろうな~と。

でも、徳島ラーメンは醤油(かえし)が効いているのを実感しました。他県でラーメン食べてもどうしてもかえしに物足りなさを感じてしまいます。やはり徳島ラーメン食べなれている自分にとっては醤油(かえし)が効いているので、生卵が合う訳だと。。

不如帰さん開業2006年なので、当時は食べる事出来なかったので、来年、日帰りでもいいので、東京へ不如帰さんのラーメン食べに行こうかと思っています。

その前に自分で、この前、蛤を使って、ラーメン作ってみたんです。素材を活かしたい為、通常ラーメンより濃度を下げました。

食べやすく、うちのラーメンにも合います!でも蛤は上品な味なので、お吸い物系には素材出しやすいのですが、濃厚系ラーメンにはなかなか蛤素材は主張は難しい。完璧な脇役素材になり、主役には無理だなと。スタッフに味見してもらったけど、「何時ものラーメン?」と言われた。自分自身も何時ものラーメンとそんなに変わらないな~と。まだまだ研究価値ある素材です。

第2弾ボーダー柄鉢の当たり鉢マークは「ナルトトランクス」さんの「サーフトランクス」です。

 

 

 

IMG_0474IMG_0475IMG_0476IMG_0482

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月5日(金)から新しくお目見え致します、第2弾のボーダー柄ラーメン鉢。

ナッツさんのアイスクリームが当たる、「当たり鉢」もございます!

今回、ボーダー柄鉢について陶芸家田村さんと打ち合わせしていた際、鳴門でボーダーと言えばで、一緒に指さして同時に出た言葉が「ナルトトランクス」さんでした!

鳴門をテーマにした第1弾はナルト海鉢に鳴門鯛の当たりマーク。

鳴門をテーマにした第2弾ボーダー柄鉢は「ナルトトランクス」さんしかないです!食べ物の器中に、トランクス絵柄!?と言われるかもしれないですが、絶対「ナルトトランクス」さんのサーフトランクスを描いて欲しくて、多忙の山口さんにデザイン画書いて頂きました。

山口さん急なお願いに快く応じて頂き、有難うございます!

(写真)今回の当たり鉢絵柄デザインをナルトトランクス代表山口さん&デザイン画書いて頂きました、サーフトランクス定番の「THEBAND」です。

ナルトトランクスさん。

鳴門市の水着メーカー「山口縫製」2代目の山口さん。サーフィンをこよなく愛するデザイナーの山口さんで、トランクス作りは当初、仕事とは関係なく趣味で始めたものでした。ある時、ブログに古着のファブリック(生地)を使ってサーフトランクスを作った情報をアップしたのを、サーフアートの巨匠・豊田弘治が発見し、早速注文を入れたところ、その確かな縫製技術とセンスに惚れ込み、サーフトランクスのブランド作りをすすめたのが山口縫製の商品が世に出るきっかけとなりました。
かなり早い時期からファッションやサーフィンなど全国紙でも頻繁に取り上げられ、またその品質がクチコミでも広まり、大人気のトランクスメーカーとなり、現在、全国数多くのアパレルで取り扱われています。60年代を思わせる様なクラシカルな温かみを感じられ、海の中で長時間履いていても疲れなく、普段でも履けるデザイン性と機能性を兼ね合わせた至極のスイムウエアです。

僕も東京のセレクトショップ「スタンダードカリフォルニア」さんhttp://www.standardcalifornia.com/の服が好きで、ナルトトランクスさんのサーフトランクスの存在を知り、穿かせて頂いています。

ナルトトランクスさんのサーフトランクス、とにかく履き心地がメチャクチャいいんです!身体動かす時も太ももに一切引っかからないし、トランクス裏生地も細部迄気配りあり、動きやすいんです!写真のボーダー柄生地はプリントじゃなく、黒生地と白生地を一枚一枚縫い合わせている非常に手間&高技術のかかる職人作業です。

一度穿くと虜になるサーフトランクスです!

ナルトトランクスさん http://www.nalutotrunks.com/dealers.html

 

 

ホームページ未だメール確認出来ない状態です。

9月にパソコン買い換えて、ホームページからのお問い合わせで、メールを頂いた際のメールが未だ確認出来ない状態です。

もし、9月よりメールを頂いたお客様にはメール確認及び、お返事出来ていない状態です。

本当に申し訳ございません。

今月中には確認&お返事出来る様に致します。ご迷惑おかけ致します。

大谷焼ラーメン鉢第2弾!ボーダー柄鉢完成しました!

IMG_0473大谷焼ラーメン鉢第2弾!

ボーダー柄鉢が完成しました!

第1弾の鳴門海テーマにした、ラーメン鉢を陶芸家田村さんと打ち合わせしている時に、「女性の方が好きそうな器はどんなのありますか?」が始まりでした。

「女性の方はボーダー柄とても好まれます」との話を聞いた時、カラフルな色の細い線が沢山入っているボーダー柄が思い浮かんだんですが、女性限らず、男性にも受け入れられる定番的なボーダー柄したいな~と思ってい、今回2センチドットの三本ライン青&赤を作って頂きました。

普通のラーメン鉢に比べ鉢に傾斜があるので、鉢を持った時、手が滑らない様、鉢上の1本目と2本目のラインの間鉢一周に凹みを作りました。

今回もカワイイ感じのラーメン鉢(小)10鉢(大)10鉢が今回完成しました。

ボーダー柄鉢でラーメン頂くのも珍しいですが、こんなのもあっていいんじゃないっ♪

早速明日5日(金)~ボーダー柄鉢使用しますが、主には鉢数の多い第1弾の鳴門海鉢をメインに使用しますが、ボーダー柄鉢は時々使用します。可能であれば、ボーダー柄の洋服を着用されてご来店のお客様にはボーダー柄鉢出したいですっ!

田村陶芸さん

http://55web.jp/motoyamagama/

 

 

岩本さんのbaby

IMG_0481今年夏迄、当店でスタッフとして働いて頂き大変お世話になりました、岩本さんです。

先月11月4日に赤ちゃん(次男)誕生しました!

10月下旬出産予定で、ラーメン屋の慌ただしい立ち仕事なので、身体&赤ちゃんの事が心配だったのですが、無事赤ちゃん誕生でよかったぁ~!

4000g超えているbigbabyです。今日でちょうど生まれて1か月ですが、髪の毛早くもフサフサです!抱っこさせてもらったのですが、ズッシリ重い!将来は身体の大きく&大物になるよ!弟出来た、お兄ちゃんが喜んでると思います!

また家族でラーメン食べに来てくださいね!

 

ナッツベリーファームさん「北佐古店」

IMG_0480IMG_0477IMG_0478IMG_0479

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店アイスクリームで大変お世話になっております、ナッツベリーファームさん。12月3日北佐古店新しくopenしました。場所は佐古駅北側JA会館近く、ドラックストアコスモスさん隣りです。

店外観&店内共に子供さんにとても喜ばれるカワイイ夢あるデザインです。店内角には(写真)大人はしゃがまないと入れないkidsroomもあります。建物横の道路側歩道からは厨房作業が見えるガラス窓がある造りです!

店内次々来店のお客様で一杯でしたので、写真撮ってないです。エクレアみたいな細長い形の北佐古店限定?の佐古シュー(シュークリーム)もありました。

新しくカワイイ&美味しい洋菓子&ケーキのナッツベリーファームさんです!

当店のナッツさんのアイスクリーム。現在はバニラ(定番)&チョコクッキーですが、今月中にはチョコクッキー在庫無くなるかもの量なので、チョコクッキーの次は、濃厚マロンを播田シェフにお願いしています。お楽しみに!

ナッツベリーファームさん北佐古店

徳島市北佐古2番地212-1

088-634-0128

営業時間10時~20時

http://kb-farm.com/

 

「三八製麺所はじめ」さんのつけ麺

IMG_0456IMG_0457IMG_0458IMG_0459IMG_0460

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月リニューアルオープンされた、「三八製麺所はじめ」さんへつけ麺食べに行ってきました。

味玉付きの麺普通量(大盛り無料です!)+めし割り(梅干し付き)注文しました。

店内に製麺室を設けた自家製麺&スープは魚介の効いた、魚粉入りの濃厚スープ

です!

スープの量は、通常のラーメン位の量いっぱい入ってます!

魚の臭み感じない濃厚スープがモッチモッチ&ツルツルの太麺にマッチして、つけ麺を堪能出来ます。麺上に添えてあるスダチを絞ると、スダチの酸味が、つけ麺がキユッと引き締まる味で違った美味しさ味わえます。

とても満足感得られる美味しさです♪

スープの量沢山あったので、麺食べた後にめし割り頂きました。めし割りで、スープも完食出来るし、絶対お勧めです!

今回来店させて頂いて、嬉しかった事あるんです!

店内入り席に着いて、オーダーに来て頂いたスタッフの方、「カムバックしました!」と東條さん!

以前、三八田宮店で店長されてて、昨年当店に来店頂いた時、「外の空気を吸いたくて三八さん辞めたんです~。」と。

現在20代半ば?の東條さん。16歳の時から三八さんで働いており三代目から厚い信頼得ている社員の方です。

僕から見ても、東條さん何時もキラキラしてて、優秀な人財だと空気感で伝わってくるんです。

僕的には、ラーメン屋の仕事は精神的&肉体的にもキツイです。恐らくこの仕事を長年続けれるの社会に出て、ある程度キツさを理解した人でも続けられるのはほんの一握りの人かもしれないです。当然若い人にはかなりキツイと思います。

10代後半~20代半ば迄と言えば、一番遊びたい年頃だし、色々な事に興味ある年頃でもあると思います。その年頃で、ラーメンの仕事を続けている、東條さんホント尊敬しますし、外の空気吸いたくなるのも十二分に理解も出来ました。

「三八さん辞めたのもったいないよ~絶対三八さん戻っておいでよ~」と昨年話したので、カムバックし、三八製麺所はじめ店長として、店に立っている東條さん&店奥の厨房には三代目岡田さんも作業してて、2人の姿みさせて頂いて、とても嬉しかったです!今回来店して、つけ麺の満足感+心の満足感も頂いた感じでした!

 

「三八製麺所はじめ」さん

徳島市元町1-24(アミコビル1階)

営業時間 11時~21時

定休日 火曜日

088-678-6538

三八さん

http://www.e-sampa.net/

店内音楽

IMG_0461当店音楽、旧店舗では、ラジオでFM→テレビでした。

現店舗でもテレビ設置予定で壁に配線通しているのですが、移転開店時に、テレビ壁掛け器具が取り寄せで、テレビ帰る位?高額だったので、テレビ設置はそのまま頓挫している状態です。

現店舗ではUSEN放送で音楽(洋楽)流しています。

洋楽は、毎日ジャンルの違う音楽を流す様にしています。

ロック・レゲエ・ソウル・R&B・ブルース・AOR・バラード等色々なジャンル流していますが、主に流れているジャンルはソウル・R&Bが多いかもです。

自分はヒップホップ好きなので、車中ではよく聞いていますが、店内でもたまにヒップホップかけますが、実はちと勇気要りあんまり選曲してないです。soupnutsさんの様にヒップホップ常にかけてみたいです。

営業中に余裕あれば、店内のお客様層でジャンル変更する時もあります。

自分も音楽楽しみながら営業とはいかないです。営業中は自分は換気扇の「ゴォ~~~~!」という大きな音で音楽微かにしか聞こえないです。

定休日に1人店内で仕込み&作業している時は、テクノ選曲している時が多いです。単調的に淡々と流れるリズム感が、仕事がはかどりやすいんです。でも口ずさんでいるのは「やしきたかじん」。たかじんの歌いいですヨ!