「ボーダー鉢成功!」って思った瞬間!

IMG_0483IMG_0476IMG_0474

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーダー鉢登場して半月。ボーダー鉢とても気に入ってます!シンプルなデザインですが、とても印象残る存在感ある鉢です!僕自身シンプルなラインが大好きなので、今回ボーダー鉢作れてよかったぁ~↑と満足しています!

多くのお客様へボーダー鉢でラーメン召し上げって頂きたく、数少ないボーダー鉢ですが、出来る限りボーダー鉢でご提供していますので、現在は、ボーダー鉢と渦潮鉢半々でお客様へラーメンお出しさせて頂いている状況です。

ボーダー鉢を検討した初夏位から、当店来店頂くお客様の洋服&靴等、ボーダー柄が気になってました。季節問わず、ボーダー柄着用のお客様多いです!特に夏場は非常に多いですし、ボーダーお揃いの、ボーダーカップルやボーダーご家族も多い事が分かりました。

ボーダーご家族の場合!母ボーダー&娘ボーダー&息子ボーダー&父だけ普通の服↓。母&子ボーダーのパターン結構多いんですっ!。お母さんがボーダー好きなので、自然と子供さんも幼い頃からボーダー柄服を着用しているので、当然子供さんもボーダー大好き!

先日、上記のボーダー好きと思われるご家族ご来店頂いたので、当然ラーメンはボーダー鉢でご提供させて頂きました。

テーブルにボーダー鉢に入ったラーメン置かれると、小学生の娘さんは、「おっ!」とした顔で、ボーダー鉢を見るっ!そして、自分のボーダー服を見るっ!またボーダー鉢を見るっ!そして嬉しそうにボーダー鉢入りラーメン頂いてくれてました!でも「ナルトトランクスさんサーフトランクス」の当たり絵はテーブルには行ってなかった。残念~。(当たり鉢だけは、どのお客様へ当たるのかは、運ですので、お許しください。)

でも、これぞまさしく「ボーダー好き店主による、ボーダー好きお客様の為のボーダーラーメン鉢」だと!「ボーダー鉢成功!」って店主思った瞬間です!

鳴門渦潮鉢とはキャラが全く違いますが、ボーダー鉢で食べる新感覚ラーメンで、器の楽しさや大谷焼の良さ&まして当たり鉢であれば、鳴門&ボーダーと言えば、ナルトトランクスさんの鉢底に描かれたサーフトランクス直にご覧頂ければ幸いです!!

 

 

 

当店で「中華そばおおの」ステッカーtakefreeしてます!

IMG_0492IMG_0497IMG_0494

 

 

 

 

 

 

 

 

10月の店定休日の夕方、市内の小松海岸で海に入ってたら、ロングボードに乗った男性のボードが目に入った。赤いステッカーがボード先に貼ってある!ん??とよく見ると、「おおの」ステッカーが貼ってあるではないかぁ!!!

男性が波待ちしているとボード先が海面から出ているので、ボードの先に貼ってある「おおの」ステッカーがメチャクチャ目立つ!「中華そばおおの」まさか海の中まで、宣伝するとは!!!

海の中でまさか、中華そばおおの宣伝見るとは思わなかったし、一目見て印象に残るシンプルさ&愛嬌あるロゴマークは絶対いい↑。

実は「おおのロゴ」をつくる為に、大野君の名字はあるんじゃないのっ?て、海でステッカーに会った事等、大野君と話してて、雑誌等にラーメン広告打つ時でも、県内沢山ラーメン屋さんあるから、余程ビジュアルあるラーメン写真でないとなかなか見る人の印象に残らないし、逆に中華そばおおのはロゴだけ載せた方が、見た人の印象残るのではと。このロゴマークは「中華そばおおの」を多くの方に知ってもらう最大の広告塔になるはずだと!

それにもっと店にステッカー置いて、(takefree)、愛嬌あるロゴステッカーを沢山の方が持って帰ってくれて、あらゆる所で、宣伝してくれるし、素晴らしいデザインのロゴで「中華そばおおの」広めようよ~僕の店でも置くからステッカー作ったら持ってきて~と話してて、今日持ってきてくれました。中華そばおおの店頭でもtakefreeで沢山の方が持って帰ってくれてるみたいです!

当店の雑誌横棚に「中華そばおおの」ステッカーtakefreeで置いていますので、ご自由にお持ち帰り頂き、是非是非、車や自転車、ヘルメット、カバン、下敷き等等色んな所に貼って下さい。(公共物へは貼らないで下さいね。)

静なる夜クリスマス

毎年そうなんですが、当店のクリスマス期間夜は、「聖なる夜」ではなく、「静なる夜」です。

それで毎年思う事なんですが、クリスマス夜だけは店の看板「中華そば田村」→「洋食屋田村」に替えたい。

店内で出すのは、ラーメンだけど。。

高校生

先週位から2学期期末テスト終わり、午前中授業になったので、学校帰りに食べに来店してくれる高校生増えてます。

友達同士、カップルでと、ファストフードよりラーメン屋に来店してくれるのは嬉しい限りです。

この年代が一番楽しそうで、見てると気持ちほんわかしてきます。

たまに来店の違う学校の制服着た高校生女の子2人は地元中学の仲良い友達で、お互い違う高校通っているので、久々会って何か食べにいくとなる時に、ラーメン食べに来てくれて、結構長い事話盛り上がってる。2人の話している様子がとてもいい顔で楽しそうなんです。お互いの色々な話をしているんだろう~この頃の仲良い友達は大人になってもいい関係でいられる親友なるんだろうなと~。

今年夏休み前に来店の元気いっぱいやんちゃ盛り男の子4人組は、入店時からワイワイ!席に着くと長い間親密に話しててなかなかオーダー入らない。どうも1人は金欠で手持ち金0円らしい。他3人が財布から小銭を出して1人にカンパしてるみたい。厨房にきたオーダー用紙みると、3人ラーメンで1人だけ「ごはん小100円!」このオーダーみて、どうも金欠君は年中金欠しているから、お金貸しても返ってくる見込みないの友達もわかっているから、他3人が数十円づつ出して100円にこぎ着けたみたいだ。ラーメン出来上がって、4人のテーブルへ、金欠君はホントめし小だけでお腹満たせるの?と思っていたら、金欠君かなりのしっかり者だった!他3人ラーメンから、メンマとか肉とか麺とか少しずつもらって、めしの上に乗っけて食べる方法とってた!3人からローテーションに具を何回もわけてもらい、最後には、3人がラーメン汁残したのを全部たいらげてしまった。結局4人の中で、金欠君が一番食べてた。店出る時には満腹お腹おさえて満足そうに出ていった。このしっかり者の金欠君、「将来世渡り上手」になるのは間違いない!この年頃の男の子でないと見えない微笑ましい光景でした。

忘れもしない、今から10年近く前の旧店舗で、ある土曜日昼過ぎの事。いつも野球部高校生がよく来店してくれてて、その日も10人坊主の野球部高校生が来店。

とにかくあの年頃野球少年は、ニキビこしらえて、皆坊主で、メチャバカ元気↑ある、すぃ~~野郎集団みたいな感じの奴らで、来店の店内は、窓際のテーブル席4人・4人・2人席を陣取って、台風直撃した様な、皆がワァワァ~↑↑↑言いながらラーメンがっつき、店内他の声は完全にかき消される程の凄まじい勢いと熱気!

しばらくして、台風が去った様に店内がシィ~~ンとしてたのに気が付いて、見てみると、10人が食事を終え皆各々、少年ジャンプを見たり、携帯電話をいじったりして、10人皆が下を向いていた。だから静かなのね~と。

旧店舗店造りが、道路側が全面ガラスで、外からも店内からも丸見え状態だったんですが、そこへ、同年代くらいの通行人の女の子がテクテクと店近く迄向こうから店横へと歩き近づいてきた。近づいたその瞬間!食事後、(各々独り事に集中していたて、誰が1人が声を掛けた訳でもなく)いきなり坊主10人全員一斉に女の子を見る!!これはまさしく、思春期男子が、女子に即反応する本能的なものだと!

ガラス越しに10人が無言で見つめる中、女の子は10人の熱視線を全く気付く事なく、歩き去ってしまった。(もし女の子が気づいたら、びっくりする光景だったと思う)女の子が見えなくなったら、10人共誰1人が会話する事もなく、また独り事にふけっていた。タムラー麺アワードお客様部門で、最優秀賞の10人です!

2003年開店以来、野球部生徒さんには、歴代で常連来店頂いているんですが、皆普通の野球熱心な高校生感じです。この前来店の際も、店出る時に振り返り生徒さん数人が「一礼」して帰ってくれた。野球部内で部屋出る時等は一礼する様に教育されているのでしょう。10年前の野球部生徒さんは特別勢いある元気↑あったです。

あの年頃の男集団でしか現せない、なんかとても微笑ましいクスッと笑ってしまう、いいもの見せてもらった感じでした。

 

 

仙台市の同級生の店「麺屋こぶし」

IMG_04866年間仙台市でラーメン屋「麺屋こぶし」を営業してきた、高校の同級生の鳥田君が先月末で店を閉店しました。とても繁盛店なのに閉店したんです。

麺屋こぶし http://ameblo.jp/menya-kobushi/entry-11963377547.html

辞めた経緯は色々あると思うのですが、「人間らしい生活をしたい」というのが一番大きな理由でした。先日電話でこの言葉を聞いた瞬間、笑ってしまったけど、とても理解出来る言葉でもありました。

今から8~9年位前かな?彼は東京の一流企業で働いていたにも関わらず、本人ラーメン屋をしたいと話ありました。僕は「キツイから進めないよ!」と当時は話しました。一流企業からリスクある自営業ましてや畑違いのラーメン屋に転職する事はないだろうと思っていたんですが、後に会社を辞め、つけ麺屋さんで働いてた頃もあったのですが、やはり会社員に戻り、前職とは違う企業へ就職しました。後に転勤先の仙台市内で、再びラーメン熱が再発し、ラーメン屋を始めたのが、6年前。ラーメン屋を始めてから、彼から「ラーメン屋キツ過ぎるじゃないか」と「だから進めないと言ったじゃないか」と会話した事ありますが、彼も徳島ラーメンを食べて育ち、ラーメンが大好きなので、深くのめり込み努力して、彼も持っているセンスで、繁盛店になったんだと思います。

彼の言葉「人間らしい生活をしたい」に理解したのは、ラーメン屋という仕事は、長時間立ちっぱなし&神経張りつめ&重労働で、しかもプライベートはともかく、ゆっくり食事や風呂の時間はなく、時間を取ろうとすれば、限られた睡眠時間を削るしかないという、余りにも犠牲にするものが多く、割に合わない職業です。(プライベートは諦め&睡眠はあの世でいくらでも出来ると自分に言い聞かすしかないです)よってラーメン業を始める人は多くいても辞める人も多いというのは実状だと思います。だからラーメン店主は長生きは出来ないよと師匠から話を聞いた事ありますが、自身ラーメン屋をして実感しました。

ラーメン屋は他料理屋さんと違い、ラーメンという1杯の料理で勝負する為、期待して来店頂くお客様へ応えなければいけないというプレッシャーが常に重圧としてあります。ラーメン店主はホント真面目な人でないと無理です!でも真面目過ぎても精神的に病んでしまいます。彼の場合は、精神的にも身体的にも疲労が積り続けていくので、今回閉店という手段をとったんでしょう。

今は心身ともに楽になってる様で、近いうちに自身飲食関係の店をopenする予定で準備しているみたいです。ラーメン屋とは違い、今度の店は心身ゆったり落ち着いて営業できる店にすると思います。彼はポイントをキチンとついて商品化につなげるセンスはある奴なんで、次始める店もお客様を楽しませてくれる店としてうまくいってくれると期待してます。

実は、当店の定番メニュー、魚介ラーメン(カツオ&煮干し)や冬季限定味噌ラーメンや汁なしまぜそば限定ラーメンは実は、彼が提案してくれて始めたものなんです。

先日、仙台から荷物届きました。最近、当店のラーメンを来年味を変化させる事を考えていて、以前仙台から送ってくれた食材が気になり、電話したら、「ラーメン屋辞めたからあげるよ」と送ってくれた食材なんです。届いてすぐに、スタッフに別容器へ移してとお願いしたんですが、「これ何ですか?」「さぁ?」「味噌?」「臭いヨ」という会話が聞こえてきた。今まで存在知らなかった隠し味役割をしてくれる食材。もし当店のラーメンに合うかどうか未だわかんないけど、これから研究していきます。

 

ゴン

IMG_0463

 

 

 

 

 

 

 

うちの家族ゴンです。我が家に来て、12年なります。

実はラーメンと関係ある犬なんです。

今から12年前の2002年12月上旬。当時は師匠の店へラーメン修行へ行かせて頂いている時でした。当日も夕方に修行を終えて帰宅途中に、ふと海を見たくなったので、沖洲の吉野川河口へ。河口に到着し、海を見て佇んでいると、ひょこひょこと紐がついた状態の犬が現れた。散歩する際の紐を犬が自分で噛みちぎって離れて迷っている様な感じでした。僕が口笛吹くと寄って来たのでしばらく追っかけっこして遊んでたら、気を許してくれたのか、僕の靴に背中を向けてお尻を置いて座り込んでくれた。

しばらく遊んだので、「そろそろいくよ~じゃあな」と車に乗ろうとすると、近づいて離れない。「いやいや帰るからじゃあな」と車に乗り込んで発車したら、「お~いどこへ行く~待て~」みたいな感じで追っかけてくる。困ったな~と追っかけてくる犬をサイドミラー見ながら、スピードを加速して数百メートルは突き放したので当然追っかけては来れず、サイドミラーから犬姿は見えなくなった。ほっとして、市立高校~市場の交通量ある道路迄出てきたので、車を一旦停車して、車が出れるタイミングを見計らっていると、サイドミラーにはだんだんと犬が「待て~」と懸命に走ってくる姿が!!!

早く車出ようとしても交通量多く、結局犬が僕の車に追いついた。車から降りて、「おいおい困るからぁ」と犬に話かけても、「やっと追いついた!」て感じで車から離れようとはしないので、このまま交通量多い道路に出て車走らせ万一犬もついてきたら犬が危ないから、交通量の少ない道の方へ車をゆっくり走らせる事に。それでもずっと追いかけてくるので、今度は吉野川土手の方へ行き、車を置いて、犬と一緒に散歩する事に。犬を土手で遊ばせてる間に不意に車に戻り、そのまま逃げる作戦取ったが、車に乗る時には既に横にいるマークされてる状態。また車に乗り込み走らせて犬はついてくる状態を数十分続けた。僕もさすがにこの犬の根性に負けて、道路路肩に車を停めて、ワゴン車の運転席から助手席のドアを開けて、犬に「乗りな」と声を掛けたら、本当に助手席に飛び乗ってきて座った。で、そのまま乗って帰って今に至ります。(後日近くの派出所に飼い主さん探してる筈だと、届け出したけど、結局飼い主さん見つからず。)

動物病院先生曰く、2~3歳位(当時)の犬だねと言われたから、今では生後14~15年老犬だけど、スゲー元気な雑種犬の「ゴン」。犬飼ったの我が家では初めてだったんですが、我が家に来て最初1~2年は、散歩してると、どうも犬には思えなくて、「ゴン!お前って実は着ぐるみ着た人間じゃねえのか?」と話掛けてました。当然返事はせず。「お前絶対、お腹に着ぐるみチャックあるんじゃねえの?」とお腹にチャックあるか探した事マジであります。時計持ってないのに、毎日朝夕、散歩の時間近づいたら、足揃えて待ってるし。時間には正確だ。

我が家に来て、数年位経過した出来事。動物病院へワゴン車乗せて運転してた際、後部座席に乗せ、座席吊革に散歩紐を括って、窓開けて運転していたら、後ろ見たら、ゴン姿なく、びっくりしてサイドミラーみたら、首紐ぶら下がった状態で、百メートル以上は引きずって走ってた。慌てて路肩に車停めて、ゴンの傍に行くと、目ウルウル半泣きのビックリ状態で5秒後には安心したのか、おしっこジョ~~と失禁した。足擦り傷のみでホントに運よく、紐ついたまま車から落ちてもぎりぎり足がついていたのが良かった。今思い出すとゾッとする出来事。

面白かった出来事。ある日車一台通れる田舎道を散歩してたら、向こうから、30キロ近くはあろう、紀州犬の様な大型犬をお婆ちゃん散歩で近づいてくる。(ちなみにゴンは15キロの中型犬)お互い犬が上半身前のめりして攻撃態勢に入るので、お婆ちゃんも僕も紐を短く持って警戒。何事もなくお互いがすれ違った瞬間。お互い飼い主2人が気を抜いた状態を犬2匹は諦めてなく、お互いがウォ~と突っかかっていった。ヤバイっと振り返った瞬間!既に勝負はついてた。ゴンは紀州犬にマウント(馬乗り)されて前足抑え込まれた状態だった。僕は抑え込まれたゴンと目が合った。思わず笑ってしまった。「すみません。」とすぐに2匹離してと再び散歩に。後ろから僕がクスクス笑いながら、「弱~いのにケンカしかけまぁ~るけんヨ」と声かけると、ゴン後ろみて、口開けた。秒速ko負け&飼い主の言ってる事は十分理解したようだった。

今思えば、師匠のお店へラーメン修行へ行っていた&帰りに海見にってなければ、ゴンと会う事もなかったし、これも何かの縁だろう。

 

 

東京のラーメン

IMG_0465IMG_0468IMG_0469IMG_0472

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週発売された、「ラーメン大賞2015」雑誌今年も店置いています。店置いている人気週刊写真誌「フライデー」並に読んで頂いている!?ので、やはりラーメン雑誌は多くのお客様ご覧頂けているのはラーメン店主として嬉しいです。

ラーメン大賞は首都圏&近郊対象のラーメン店なので、首都圏ラーメン業界のトレンドが見えたり、自分のラーメン作りのヒントや参考になるので、毎年この時期に出版されるのを楽しみにしています。

見てたら、色々なラーメンがありますが、今年は特に素材を活かした澄んだスープ店掲載が多いので、ラーメンあっさり傾向かな~?と感じました。

自分自身以前より気になってる店は、「そばはうす金色不如帰」さんです。ラーメン屋店主が美味しい店で必ず出てくるラーメン屋さんなんです。

蛤(はまぐり)を素材ったトリプルスープ(動物系&魚介系&蛤)で、食べた人は必ず、蛤を十二分に堪能出来る、蛤ラーメンみたいなんです。

10年くらい前の2005年夏前に店連休して、東京友達宅へ泊まり、友達も会社休んでもらって1泊2日で、ラーメン屋めぐりした事あったんです。

(1日目)

1軒目「俺の空」さん(当時2時間待ちも覚悟の大行列店でしたが運よく開店前並び、数十分で入店出来た)

2軒目「麺屋ごとう」さん(大勝軒のお弟子さんで店内当然皆大盛りつけ麺食べてる中、1人普通のラーメン食べてしまった)

3軒目「麺屋武蔵の武骨」さん(秋刀魚干しラーメンで有名な麺屋武蔵さんド豚骨ラーメンで、ドデカ角煮&節系効いたスープ&インパクトある太麺が印象でした)

4軒目「一風堂の五行」さん(六本木ヒルズ近くにあるお店は超オシャレなバーみたいな感じで、焦がし醤油?味噌?の真っ黒スープは一口スープそそると「これ焼肉じゃん!!!」と思わず微笑んでしまう程、衝撃スープでした。)

(2日目)

1軒目「雷文」さん(都心部から離れた、町田市の住宅街にあり、お母さん女将が切り盛りしてて、カウンター越しに焚いているスープには、雑誌に載ってた写真の通り、長ネギやリンゴ等、様々な材料入ってた。女将のお客さんへの声掛け等が、鶏ガラスープより、女将の人柄の方が強いなぁ~と感心。)

2軒目「中村屋」さん(店主の麺湯切りが有名で「天空落とし」と名前がついてた程!鶏ガラ主体スープに魚介出汁が合わさったとても澄んだスープでした。生け花さしても似合うのではと思わされた、斬新なデザインのラーメン鉢でした。)

3軒目「渡なべ」さん(ラーメン業&ラーメン店プロデュースしている渡辺じゅあんさんのお店。割烹料理出てきそうな、落ち着いた大人な佇まいで、カウンター越し店員さんの動きが無駄がなく、とてもカッコいいお店でした。美味しいと話に聞いていた超極太メンマ。ラーメン人生今日迄、食べたメンマの中で一番美味しかった!)

結局、1泊2日東京ラーメンツアーで、東京ではラーメン以外は何も口にせず帰郷しました。帰り羽田空港では、「もうラーメンは食べたくない」と思ってたけど、飛行機の中で、「徳島帰ったらラーメン食べにどこ行こう♪」と考えてた自分がいた。

当時東京のラーメン屋さんは自分にとって、どの店もとても美味しく、とても勉強になった貴重な経験でした。でもやっぱり徳島ラーメンが一番美味しいと思いました。理由考えたんですが、結果は「徳島ラーメン食べて育ったから!」もし、博多で育ってらたら、博多ラーメンが一番と思ったんだろうな~と。

でも、徳島ラーメンは醤油(かえし)が効いているのを実感しました。他県でラーメン食べてもどうしてもかえしに物足りなさを感じてしまいます。やはり徳島ラーメン食べなれている自分にとっては醤油(かえし)が効いているので、生卵が合う訳だと。。

不如帰さん開業2006年なので、当時は食べる事出来なかったので、来年、日帰りでもいいので、東京へ不如帰さんのラーメン食べに行こうかと思っています。

その前に自分で、この前、蛤を使って、ラーメン作ってみたんです。素材を活かしたい為、通常ラーメンより濃度を下げました。

食べやすく、うちのラーメンにも合います!でも蛤は上品な味なので、お吸い物系には素材出しやすいのですが、濃厚系ラーメンにはなかなか蛤素材は主張は難しい。完璧な脇役素材になり、主役には無理だなと。スタッフに味見してもらったけど、「何時ものラーメン?」と言われた。自分自身も何時ものラーメンとそんなに変わらないな~と。まだまだ研究価値ある素材です。

第2弾ボーダー柄鉢の当たり鉢マークは「ナルトトランクス」さんの「サーフトランクス」です。

 

 

 

IMG_0474IMG_0475IMG_0476IMG_0482

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月5日(金)から新しくお目見え致します、第2弾のボーダー柄ラーメン鉢。

ナッツさんのアイスクリームが当たる、「当たり鉢」もございます!

今回、ボーダー柄鉢について陶芸家田村さんと打ち合わせしていた際、鳴門でボーダーと言えばで、一緒に指さして同時に出た言葉が「ナルトトランクス」さんでした!

鳴門をテーマにした第1弾はナルト海鉢に鳴門鯛の当たりマーク。

鳴門をテーマにした第2弾ボーダー柄鉢は「ナルトトランクス」さんしかないです!食べ物の器中に、トランクス絵柄!?と言われるかもしれないですが、絶対「ナルトトランクス」さんのサーフトランクスを描いて欲しくて、多忙の山口さんにデザイン画書いて頂きました。

山口さん急なお願いに快く応じて頂き、有難うございます!

(写真)今回の当たり鉢絵柄デザインをナルトトランクス代表山口さん&デザイン画書いて頂きました、サーフトランクス定番の「THEBAND」です。

ナルトトランクスさん。

鳴門市の水着メーカー「山口縫製」2代目の山口さん。サーフィンをこよなく愛するデザイナーの山口さんで、トランクス作りは当初、仕事とは関係なく趣味で始めたものでした。ある時、ブログに古着のファブリック(生地)を使ってサーフトランクスを作った情報をアップしたのを、サーフアートの巨匠・豊田弘治が発見し、早速注文を入れたところ、その確かな縫製技術とセンスに惚れ込み、サーフトランクスのブランド作りをすすめたのが山口縫製の商品が世に出るきっかけとなりました。
かなり早い時期からファッションやサーフィンなど全国紙でも頻繁に取り上げられ、またその品質がクチコミでも広まり、大人気のトランクスメーカーとなり、現在、全国数多くのアパレルで取り扱われています。60年代を思わせる様なクラシカルな温かみを感じられ、海の中で長時間履いていても疲れなく、普段でも履けるデザイン性と機能性を兼ね合わせた至極のスイムウエアです。

僕も東京のセレクトショップ「スタンダードカリフォルニア」さんhttp://www.standardcalifornia.com/の服が好きで、ナルトトランクスさんのサーフトランクスの存在を知り、穿かせて頂いています。

ナルトトランクスさんのサーフトランクス、とにかく履き心地がメチャクチャいいんです!身体動かす時も太ももに一切引っかからないし、トランクス裏生地も細部迄気配りあり、動きやすいんです!写真のボーダー柄生地はプリントじゃなく、黒生地と白生地を一枚一枚縫い合わせている非常に手間&高技術のかかる職人作業です。

一度穿くと虜になるサーフトランクスです!

ナルトトランクスさん http://www.nalutotrunks.com/dealers.html

 

 

ホームページ未だメール確認出来ない状態です。

9月にパソコン買い換えて、ホームページからのお問い合わせで、メールを頂いた際のメールが未だ確認出来ない状態です。

もし、9月よりメールを頂いたお客様にはメール確認及び、お返事出来ていない状態です。

本当に申し訳ございません。

今月中には確認&お返事出来る様に致します。ご迷惑おかけ致します。

大谷焼ラーメン鉢第2弾!ボーダー柄鉢完成しました!

IMG_0473大谷焼ラーメン鉢第2弾!

ボーダー柄鉢が完成しました!

第1弾の鳴門海テーマにした、ラーメン鉢を陶芸家田村さんと打ち合わせしている時に、「女性の方が好きそうな器はどんなのありますか?」が始まりでした。

「女性の方はボーダー柄とても好まれます」との話を聞いた時、カラフルな色の細い線が沢山入っているボーダー柄が思い浮かんだんですが、女性限らず、男性にも受け入れられる定番的なボーダー柄したいな~と思ってい、今回2センチドットの三本ライン青&赤を作って頂きました。

普通のラーメン鉢に比べ鉢に傾斜があるので、鉢を持った時、手が滑らない様、鉢上の1本目と2本目のラインの間鉢一周に凹みを作りました。

今回もカワイイ感じのラーメン鉢(小)10鉢(大)10鉢が今回完成しました。

ボーダー柄鉢でラーメン頂くのも珍しいですが、こんなのもあっていいんじゃないっ♪

早速明日5日(金)~ボーダー柄鉢使用しますが、主には鉢数の多い第1弾の鳴門海鉢をメインに使用しますが、ボーダー柄鉢は時々使用します。可能であれば、ボーダー柄の洋服を着用されてご来店のお客様にはボーダー柄鉢出したいですっ!

田村陶芸さん

http://55web.jp/motoyamagama/