中華そば「おおの」さん

IMG_0291IMG_0292

           6月7日(土)newopen中華そば「おおの」さん食べに行ってきました!同じ定休日(木)なので、今回当店(水)(木)連休でやっと初ラーメンです!

 

 

そっと入店し、気づかれない様ラーメン頂きました。

今回頂いたラーメンの出来はズバリ「絶品↑ラーメン」でした!美味しい!

かえし適度の甘味辛味&香ばしさ↑がスープとのバランス良し&和出汁もよく効いててスープ全体のバランスgood!麺の茹で加減good!チャーシューも醤油の染み込み&柔らかさあり、美味しい!

新店当初はどうしても味バランスがブレ易いので、指摘箇所を探したのですが、今回のラーメン全く無かった!安心しました!

これからも色々な壁にぶつかりラーメン作り苦労すると思いますが、一つ一つクリアして、今回頂いた美味しいラーメン維持して下さい!

 

「中華そばおおの」さん
徳島県板野郡松茂町笹木野字灘19-3

tel.088-699-3211

ラーメン道場「ちょもらん軒」さん

IMG_0290先日(火)仕事終わり

ラーメン屋男子3人でラーメン食事会。「ちょもらん軒」さんへ初めて食べに行ってきました。

22時過ぎに来店したのですが、やはり男性客が多し!

(写真)肉バカ坦々麺&肉バカラーメン野菜チョモランマ&チャーシュー麺野菜増し増し

野菜大盛りチョモランマ食べるべきでしたが、当店「たむら二郎」作っていたので、野菜大盛りに身体が拒否反応があり。。自分は肉バカ坦々麺にしました。坦々麺久し振り頂いたので、とても美味しかったです!空腹状態にして、食べに挑んだのですが、最近特にラーメンあっさり傾向に向かう年齢では難しかった↓。豚バラ肉の味付けとても美味しかったので、先にたいらげても、モリモリチャーシュー全部食べれませんでした。すみません。

イドムさんホームページ

http://www4.ocn.ne.jp/~idm/

jockricさんのエプロン

IMG_0282IMG_0288先日、jockricさんへorderしてました腰巻エプロン出来上がりました!

今回4パターン作って頂きました。

チノ×ハンターカモ

ヒッコリー×ヒッコリー

デニム×帆布

帆布×コーデュロイ

とても作業し易く大変気に入って、毎日日替わりで使わせて頂いております。仕事の中の楽しみも増えました!

(写真)jockricの黒川さん

jockricさんホームページ

http://www.jockric.com/

大谷焼きラーメン鉢それから

IMG_0258大谷焼きラーメン鉢の試作品11鉢。先月末頃から約1週間店カウンター上に置いて、営業中合間を見て、ランダムですが、お客様に大谷焼きラーメン鉢でラーメンご提供させて頂きました。サイズがラーメン小の大きさの為、今回は小ご注文のお客様だけにご提供させて頂きました。(1人様だけ大ご注文の常連お客様に小鉢にmax盛りでご提供させて頂きました。)大谷焼き試作11鉢色々試させて頂き自分自身はお客様の反応見させて頂き、とても充実して楽しかったです!この度「大谷焼ラーメン鉢」のお話頂いて、自分自身、20年近く前に体験で大谷焼きで灰皿を作らせて頂いた事があったのですが、以降は結婚式引出物で大谷焼き頂いた事があったかも?県内料理屋さんで外食した際、器が大谷焼きだったかも?と明確に大谷焼き器を体感する事が無かったなと。。そう!実際大谷焼きを触れ合い体感する機会なかったんです。徳島ラーメン屋をさせて頂き、大谷焼きラーメン鉢でお客様にご提供出来れば、徳島ラーメン&大谷焼の良さを知って頂ける!こんな素晴らしい事はない!!!と今回ラーメン鉢を作って頂く事になったんです!今回大谷焼きラーメン鉢のお話を頂いてテーマは「鳴門」でラーメン鉢で鳴門海&渦を表現したい!鉢内側が渦巻いている動なら、外側は静寂な日本庭園の砂利。そんな感じで作って頂いた試作鉢。お客様から参考になるご意見頂き有難うございました。で!色々検討した結果、厨房スタッフからは扱いにくい一番不人気鉢ですがなんかカワイイ使いたい~と思わせてくれた写真の鉢を採用する事になりました。でも一つ一つあえて違うデザインの鉢でとお願いしました。今週木曜日には釜から焼きあがると「田村陶芸」田村さんから連絡頂いたので、木曜日には出来上がりを観にってきます!実際大谷焼き作業場を見るのも初めてなので、楽しみです!

「道麺」さん

 

先日「道麺」さんでラーメン半年ぶり食べてきました。

「道麺」店主赤穂さんとは近い年齢&開業時期なんです。

ラーメン屋という過酷で長時間労働な毎日を過ごしてきた日々。

同じ環境で生活しているので、これからラーメン人生について色々話しまし

た。やはりお互い思っている事は、「人生楽しく生きよう!」です!

自分自身もここ数年人生を振り返り、これからどう生きるべきかと考える様

になってきました。ラーメン業という過酷で自分の時間を取れない生活です

が、楽しみを見つけて生活していこうと心掛ける様になってきました。

赤穂さんも最近は半年に1回、店連休とり、旅行に行ってるみたいです。

で!「道麺」さんのラーメン。鳥<豚主体のコッテリ感ありながら、飲み〆に

合っているスッキリ飲み易いスープ。高菜との相性も良く、今回も美味かっ

たです!ご馳走様です!

「道麺」さん

徳島市富田町2丁目40-2 電話088-655-8837
営業時間:19:00-4:00 定休日:水曜日

IMG_0285IMG_0286

チャーシューバーガー完成迄もう少しです。

IMG_0279IMG_0280IMG_0266昨日、仕事中合間みて、チャーシューバーガー試食です。

完成迄もう少しです。

チャーシューバーガー販売は、7月~9月末迄の夏季3ヶ月間予定です。

早く完成すれば、販売6月下旬~なるかも?です。

バーガーペーパーにはラーメンスタンプ押してます!

cachetblancさんに作って頂いた可愛い消しゴムスタンプです。

cachetblancさん http://nobostamp.exblog.jp/

チャーシューバーガー野菜多く挟んでいるので、とてもサッパリしたバーガーです!

完成迄もう少しお待ち下さい。

いよいよ明日newopen中華そば「おおの」さんのラーメン

 

IMG_0277IMG_0276IMG_0275IMG_0273IMG_0274

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0270IMG_0272IMG_0271

昨日、6/7(土)newopen中華そば「おおの」さんのラーメン店様子見に行ってきました!丁度スッフさんと打ち合わせ中です。忙しい時おじゃましてスミマセン。綺麗な清潔感ある店内です。客席からは厨房が見えないのですが、厨房は思ったより広いです。

でも厨房窓ないので、これから夏は、おおのさんいい汗かける厨房だよ!

メニューには「カレーラーメン」が!!当店も師匠がカレー具作って頂き、限定カレーラーメンした事あります!、「カレーラーメン」師匠お勧めのラーメンなので、メニューとして組み込まれてます!きっと!

川内町の「studioattic」さんhttp://atticx.com/がデザインされた「中華そばおおの」ロゴマーク!一目で印象に残り、とてもカワイイです!

当本人大野さん非常に緊張してました!

開店初日どうなるのか不安そうでした。週末開店なので、厨房が回る事とか食材在庫とかスープ味とかオペレーションとか全てが初めてになるので、そりゃ緊張するさ!

自分自身も2003年11月30日(日)開店の時を思い出しました。

開店前の日曜日迄、二軒屋の「日曜市」で朝市店でラーメン店出していたので、その延長で全然緊張していなかったんです!

でも当日町内チラシを出していた事もあり、11時開店の際、お客様が店前並び、開店際ドッとご来店頂いた瞬間!プレッシャーに非常に弱い自分は「カチンコチン」に固まってしまい、身体が動かなくなりました。

心配した師匠が、昼間厨房で、ラーメンを作る事に!自分はタダタダ、接客するどころか、厨房で立ちん棒状態に!確か1時間以上は師匠がラーメン作って頂いたんです。頼りない弟子で当時は師匠には大変ご迷惑お掛けしました。

大忙しの週末になるけど、気持ち落ち着いて、ラーメン一杯一杯丁寧に気持ち&思いを込めて作れば大丈夫!

応援しております!お互い頑張りましょう!

「うりぼう」さんのラーメン

「うりぼう」さん久し振りに食べに行ってきました。

ラーメンにんにく入り小&チャーシュー丼(マヨ&山葵)セット頂きました。

スープ飲みやすいながらも、トロミもあり、豚の良い出汁出ています↑。

久し振り頂きましたが、今回も美味しかった!IMG_0269

徳島市川内町平石古田86-6

tel088-665-0277
営業時間:11:00-16:00、18:00-21:00 

定休日:水曜日

6/7(土)newopen中華そば「おおの」さんのラーメン

IMG_2484今週末6月7日(土)am11:00松茂町役場近くにnewopen!

中華そば「おおの」さんラーメンの写真送ってくれました!

おおのさんから店情報&ラーメンの話聞きました!

スープは鳥<豚の割合が多く、老若男女に愛される食べやすいラーメンです!師匠のラーメンに近いとの事です!

豚バラ肉の肉入りとチャーシュー入りもあります!

ラーメン小550円・大600円

(写真)肉入り小700円

チャーシュー入り小750円・大800円

(営業時間)平日11時~19時・土日11時~20時 売り切れ次第終了

(定休日)木曜日

(席)カウンター7席・4人掛テーブル3席の合計19席

(駐車場)店外に約9台位。

「中華そばおおの」さん
徳島県板野郡松茂町笹木野字灘19-3

tel.088-699-3211

いよいよ今週末newopenの中華そば「おおの」さんのラーメン。

是非!是非!店迄足を運んで頂ければ、おおのさん美味しいラーメンが待

ってます!宜しくお願いします!

早速、来週(木)に食べに行こうと楽しみにしてたのに、当店と同じ定休日

(木)だと聞いて、食べに行けないです。残念↓。

今月末に当店連休予定ですので、その時、食べに行かせて頂きます!

IMG_5781