焼アゴそば試作

1474700206324IMG_1213

 

 

 

 

 

 

 

10月中に販売予定の焼アゴそば。先日届いた焼アゴ(焼トビウオ)でラーメン試作しました。

トビウオは魚に羽が生えたビジュアルがグロテスクで、まず家庭では食べる事はない魚ですが、出汁にしたら、とてもいい出汁が出ます~!

このトビウオ!焼いた方が、魚特有の臭みが少なくなり、旨味&甘味が濃い味になり、各段に美味しくなるんですっ!

で!今回は、焼アゴ&焼アゴ粉を仕入れて、試作してみたんですが、魚の嫌な臭みはなく、魚の美味しい旨味を堪能出来ます!

当店の魚介そば(鰹&煮干し)は鰹脂&煮干し脂を使っていますが、今回は焼アゴ出汁&焼アゴ魚粉で試作しました。

脂使っていないので、食べやすいですし、ラーメンとの相性も良いし、アゴの出汁も堪能出来るので、うん!イケます↑。魚介そば好きなお客様には是非食べて頂きたいです!

今後、思考していた事を美味しくなるのか?色々と試してみてみます!

しかし、美味しさ以上にはるかに超えたびっくりした事が。。。値段確認せず仕入れた、焼アゴの価格。硬直してしまいました。。。。

予想はるかに超えた高級食材でした。。。高価食材アゴに、業者さんが手間暇かけて、アゴを一匹づつ焼いているので、僕びっくり値段なるみたいです。

さぁ~どうしようか?自分で焼こうか~と色々考えてます。

でもでも、せっかく珍しい&美味しい食材なのでどうにか期間限定ラーメン「焼アゴそば」完成し、販売出来る様に勉強&試作して行きます!

 

 

 

10年ぶり「くにおか」さんのラーメン

14747002157841474700221834

 

 

 

 

 

 

 

 

先週の振替休日㈮は、約10年ぶりに脇町の「くにおか」さんのラーメン頂きました!

10年ぶりというのも訳があって。。当店と同じ㈭が定休日なので、なかなか食べれる機会がないんです。

この10年間ずっ~~とくにおかさんのラーメンの味が、脳裏、味覚の印象が残ってます!

なんとか食べたいと、この10年間、㈭以外の休みの日、何度か「くにおか」さんのラーメン食べに行ったのですが、「臨時休業」「売り切れ」等。。10年間も食べれず終い。。。店に辿り着けても、ラーメンを食するにはたどり着けず。。。。

で!先週㈮は「今日こそは!」と開店時間到着を目指して脇町へ車走らせました。

脇町町内へ入り、吉野川沿いのキョーエー脇町パルシー店を通り過ぎると、店はもうすぐそこ!

今日も閉まっていたら、どうしよう。。念願のラーメンたどり着けるのか!?

ホント、心臓がドキドキしてました。

で!店の赤い暖簾が見えた時は、頭の中、映画「幸せの黄色いハンカチ」の音楽♪が流れました!いやいやホンに!

僕にとっては店の赤い暖簾は、10年ぶりの「至福にたどり着けるの赤い暖簾」でした!

10年ぶり頂いた、「チャーシュー入り大」のラーメン。あぁ~~大満足!!!

特に好きなのが、丼上に浮いている、動物脂が最高~♪でも和味効いているので、食べやすいんです!

今回も印象に残る絶品ラーメンでした!また今度食べに来れる日を楽しみにしてます!

 

 

あさりそば18(日)ありそうです!

IMG_1174今日からの週末は三連休。三連休は台風影響なさそうですが、週後半にかけて四国台風影響あるかも?で心配です。

22日(木)祝日は営業致します。翌日お休み致します。

で!7月~販売の「あさりそば」。販売終了近づいてます~。

土曜日位在庫切れかな~と予想していたのですが、日曜日販売出来そうです!

日曜日の後半には在庫なくなるかも?です。

最近は、現在販売中のマーボー豆腐ラーメンの次の魚介系そばを考えてます。

今の所、候補として、焼アゴ(トビウオを焼いた)を使ったラーメン試作してみたいな~と思っています。2003年のラーメン修行中、週一で繊維団地の日曜市で屋台ラーメン出していた時、確か、数回だけですが、焼アゴ出汁を使ってみた事あったんですが、上品ないい出汁出た記憶があるので、久しぶり焼アゴ出汁使って試作してみたいな~と思ってます。それ以来使った事ないんですが。。確か入手しにくい食材だったので、諦めた記憶が。。

来週以降にまずは焼アゴ使って試作してみようと思ってます!ラーメン完成するかどうかわかりませんが。。

でも間違いなく決定しているのは、次回の魚介ラーメンは、個性強いラーメンではなく、落ち着いた魚介メインのラーメン作りたいなと思ってます!

 

 

来週22日(木)祝日は営業致し、翌日23(金)振替休日致します。

IMG_1192①来週の9月22日(木)祝日は、営業致します。

翌日の23日(金)振替休日致します。

②「あさりそば」今週末辺りで終了致します。

「あさりそば」まだやってますか~?と、お問い合わせ頂く事が多い、「あさりそば」。食材在庫もあと少しとなり、今週後半の(金)か(土)位で販売終了なるかな?です。

「マーボー豆腐ラーメン」先日~販売しておりますが、その次は、魚介系ラーメンを考えております~。

 

本日から「マーボー豆腐ラーメン」販売致します!

IMG_1204「マーボー豆腐ラーメン」準備出来ましたので、本日より販売致します!

当ラーメンに、ピリッと辛さの麻婆豆腐。合います!

刻みニンニクトッピングは、美味しさup↑役割してくれてます!

ニンニクなし・ニンニク別皿ご希望のお客様はご注文の際、お申し出ください。

お客様の好みに応じて辛さを調節して頂く様、ラー油&四川山椒をラーメンと一緒にお持ち致します。

四川山椒は通常の山椒とは違い、か~~なりシビレて汗噴き出ます!

入れすぎご注意です!

(小)900円 (大)950円

9月末迄販売予定です。10月以降は在庫切れ次第販売終了致します。

近日販売予定の「マーボー豆腐ラーメン」

IMG_1204今回急浮上となった、「マーボー豆腐ラーメン」。

近日販売へ向けてここ最近試作試食続いております。

ピリッとした食べやすい辛さのマーボー豆腐餡に刻みニンニク入れて美味しさup↑です!

今回の「マーボー豆腐ラーメン」小さなお子様には辛くて食べるのは難しいかな?位の辛さで、ある程度食べやすいラーメンだと思います。

もっと辛さをと!ラーメン食べられるお客様が好みの味付け&辛さを調整出来る様に、ラーメンと一緒に、ラー油&山椒をお出しさせて頂く予定です。

今回使う山椒は「四川山椒」です。この山椒入れると大人なラーメンなります!好み分かれるかもしれませんが。。「舌しびれます!」「汗ダクダクです!」

是非「大人味なマーボー豆腐ラーメン」へカスタムしてみて下さい。

早くて今週末か来週明けに販売開始へ向け、最終調整します!

 

 

近日中販売予定の期間限定ラーメン「マーボー豆腐ラーメン」へ変更なります。

IMG_1200IMG_1201

 

 

 

 

 

 

 

昨日で、夏休み最後の㈰。今週から9月。

8月上旬からnews書けてなかったです。スミマセン。

8月下旬販売目指して考えていました、「台湾風辛いラーメン」。

色々構想していた辛いラーメンの「名古屋の台湾ラーメン」→「千葉県の勝浦タンタン麺」→「マーボー豆腐ラーメン」に変更になり、「マーボー豆腐ラーメン」が完成に一番近づけるので、予定変更し、「マーボー豆腐ラーメン」を今完成へ向けて考えて試作しています。

この「マーボー豆腐ラーメン」に必ず入れたいもの「刻みニンニク」です!写真には乗っていませんが、ニンニクを入れると美味しさup↑します!

9月入って販売出来る様、完成目指します!

「あさりそば」予想以上にご注文多いです。お作り出来る材料を増やして、9月上旬位迄「あさりそば」ご提供出来る様に致します!

 

8月のお知らせ

IMG_1198IMG_1199

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月に入りもうすぐ阿波踊りのお盆ももうすぐ。

8月のお知らせです。

 

①「クリームチーズラーメン」今週末で販売終了致します。

6月から期間限定ラーメン「クリームチーズラーメン」個性あるラーメンにも関わらず、嬉しい事にご注文頂けるお客様増えて度々販売延期しておりましたが、今週末迄で販売終了致します。5(金)は材料あります~!6(土)位に在庫切れ次第販売終了なるかな?の量になってます!

 

②冷凍ブドウ今年も販売致します!

3(水)夕方に脇町の古川ファームさんから採れたて巨峰届きました(写真左)ので、早速冷凍しました。7(日)~販売致します!

10個200円です!暑い中熱いラーメン食べて汗かいた後に、さっぱり感&シャリシャリ冷凍ブドウで、身体ヒンヤリ~します!

 

③「アサリそば」の次の期間限定ラーメン「辛いラーメン」は8月下旬頃販売予定です。

師匠に教えて頂いた唐辛子&豚肉ミンチ使用した、「辛い台湾風ラーメン」。あ~したらどうだろう?こ~したらどうだろう?と考えてはいるものの、まだ未完成の段階なんです。スミマセン。

お盆以降~8月下旬頃には完成にこぎつけたいと思っております!先日師匠の店(末広)へ何時ものワンタンニンニク入りラーメン頂きました!やはりニンニク入りは最高です!改めて実感!ニンニクスイッチON↑なりましたので、辛いラーメンも別トッピングで強烈ニンニクしたいと思ってます!唐辛子の辛さ&ニンニク祭りのラーメン最高の組み合わせラーメン完成する様、ガンバリます!

 

④来月9月~働いて頂けるスタッフ募集!

当店春~スタッフ不足なんです。土日がスタッフ不足の為、店開けれないかも!?とヒヤヒヤしながら、様々な方に手助け頂いてなんとか今日迄、営業できております。8月は究極のスタッフ不足で営業危うい崖っぷちな所へ、次の㈰~8月末迄、はるばる東京から助っ人がお手伝いに来てくれます!本当にアリガト~です!でも9月~スタッフ不足なので、平日夕方~&土日祝働いて頂く事が可能なスタッフ大募集です!お問い合わせお待ちしております!

 

スープ作り

IMG_1064スープ機械を新しく変え、2号機となって4か月。

同じメーカーの機械でも機械が変われば、スープの味も同じのが出るわけではなく。でも1か月位で、落ち着くスープ味に出来るだろうと思っていましたが、甘かったです。乗り越えられる山と思いきや、相当大きな山でした。

スープの味の変化は、お時間を作って頂き、わざわざ足を運んで頂いて、当店のラーメン食べて頂いているお客様が一番ご存知だと思います。

自分自身、今のスープが落ち着く所ではないな~と自負しており、どうしららいいものか~悩んでいます。

スープに軽さが出ているので、ここ最近は、少し濃度を上げてみてますが、ドロドロ感が出てしまい、1号機の時の機械とは違う特徴なので、日々、試行錯誤、勉強が足りないな~と痛感しています。0から作り直す気持ちでいかないと満足頂けるスープが出来ないかもしれないな~とも思っています。

落ち着くスープ出来上がるのは、やはり1号機の時と同じ1年位はかかりそうな感じですが、この大きな山をもし乗り越えられたら、お客様にご満足頂けるラーメンがご提供出来る事を信じ、気合入れて頑張ります!