この夏休み期間中、食べたいと思っていた「やまきょう」さんのラーメン。
8月最後の週にやっと時間取れたので、食べに行って来ました。
究極の甘辛醤油&うま味が凝縮されたスープは以前よりグッと濃密なってる
の感じます!美味しい!何時も安定した、美味しいラーメン有難うございます!
やまきょうさん
(住所)徳島県徳島市北矢三町3-7-11
(電話)088-633-9872
(定休日)水
7月最後の週定休日、7月下旬openした、麺屋「頂点」さん
ラーメン食べに行って来ました。
新しく開店したラーメン頂く時は、とてもワクワク↑します!
実は、開店聞いた、1ヶ月前からとても楽しみにしてたんです!
徳島ラーメン&とんこつラーメンあります!
自分は徳島ラーメン頂きました!
スープ甘味旨味あり、麺との相性もgood!
美味しいです!
サイドメニューも色々頂きましたが、何と言っても超お勧めは、
トッピングの「豚バラ肉」!メチャ美味しかった!
肉本来の旨味が出てて、とてもジューシー!
まじで作り方教えて欲しいです!
今度来店時には是非「とんこつ」頂きます!
麺屋頂点さん
(住所)徳島県吉野川市鴨島町知恵島1656-3
電話番号0883-36-1811
営業時間11:00-22:00
定休日月曜(祝日の場合は火曜休み)
7月下旬の猛暑の木曜日お昼、師匠お店へ行ってきました!
丁度12時台のお昼時間。来店のお客様皆さん「にんにく入り」!
次来店のお客様も「にんにく」!その次来店のお客様も「にんにく」!
「にんにく」注文オンパレード状態です!!!
師匠のラーメンは「にんにく」がとても合います!
自分自身も注文は「にんにく入りワンタン麺。」
厨房からはまな板&包丁でにんにくを刻んでいる音が!
そうです!にんにくを包丁で細かく刻んでいるのです!
「刻みにんにく」、コリコリ食感楽しめにんにくを堪能出来ます。
今回頂いたラーメン、気づいた事3つ!
1つ目は「以前より適度にスープ甘めになっていましたが、good!」
2つ目「6月とても美味しく頂いた、中華そばおおのさんのラーメンがすぐ思い浮かんだので、大野さん師匠に教わった事を忠実に仕込みしているなと感心。
3つ目「ラーメンのバランス感。師匠のラーメン頂いて、勉強になりました!」
とても美味しく頂きました!弟子大満足です!ご馳走様でした!
中華そば末広
徳島市南末広2-6
088-652-9707
定休日・・・日曜日・祝日
営業時間・・・11時~15時
夏休みの8月も終わり、9月入りました。
夏休み期間中は昼間、ご家族連れのお客様多かったのですが、
9月に入り、学校が始まり、昼間のお客様の層も通常通りになり、
9月になったんだな~と実感してます。
この夏休み期間中はブログ殆ど掲載出来ていなかったので、まとめて掲載
致します。
夏休み入ってすぐの7月下旬の木曜日(定休日)にお店の仕込みが一段落
したので、お昼過ぎ~県南へ車走らせ、夕方に高知室戸岬方面の尾崎へ。
ラーメン屋して今年で11年。尾崎へはその間、2回しか来れた事がないので
すが、心リフレッシュ出来る、いつも行きたい場所です!
県北部にはない自然と時間がゆっ~くり流れていそうなローカル感
がとても好きな場所です。唯一この夏休み中に「夏らしさ」を感じた時でし
た。
から来てて、久し振りに海で再会。一緒に海入るのは10年以上ぶりで、
「お互い年とったな~」と。
先輩の小田さん。この人「単純明快」でとても楽しい先輩です。山口県出身で、大学時代は岡山で。卒業後、岡山県内で就職してたのが、大学時代同級生がいる海南町へ遊びに来てたら、サーフィンにはまり、徳島県南で就職しようと思い、県南の道端で、歩いてるおじさんに「この辺り働き先ありますか?」と聞くと、「ないよ!」と返答された為、県南就職計画諦め、徳島市内で外食産業の仕事で7年位。「やはり実家ある、地元山口へ帰るよ」と地元山口へ帰郷が7年位前。地元の外食産業へ就職するも、数年前から岡山へ転勤になり、今に至ると。。このパターン(山口→岡山→徳島→山口→岡山)から言えば、またまた次は徳島に来るのでは?。この人も尾崎が好きで、岡山から車走らせ、時々来てるみたい。
尾崎での滞在時間少しだけでしたが、爽快感↑出来ました!
「リフレッシュ」って改めて必要だなと感じました。
チャーシューバーガーにトッピング追加です!生野菜たっぷりのチャーシューバーガ゙ーですが、当店らしい特徴を!とバーガーでは珍しく、生刻みにんにくのトッピンク始めます!
にんにく加える事により、バーガーはガツンッとパンチが効いて、美味しさup↑です。
にんにく好きの方に是非、是非、食して頂きたいので、バーガーのにんにくトッピングは無料です!写真はにんにく量多めですが、ご注文の際、「にんにく少な目~多め」迄可能ですので、にんにく量をスタッフ迄、お申し出下さい!
8月9~10日かけての台風→お盆week過ぎ、今週からすこしづつ落ち着いてきました。
当店では基本的に、台風接近の日でも営業はする様にしていますが、今回の台風は9日夜~10日朝迄の暴風雨だったので、営業中の台風接近ではなかったのですが、当日店で泊まっていたのですが、やはり長時間続く暴風雨が凄かった!店外被害も少しで済んだんですが、もし、営業中だったとしたら。。これは店開けない方がよいなと。。実感しました。
お盆week中のスープは、何時も使用している電気釜&ガスの両方で炊いていました。電気釜(機械)の自動とガスの手動。機械の有難さを改めて感じました。電気釜は自動で温度調整&焦げない様に羽で攪拌してくれるのですが、ガスは手動です。電気釜に入れている材料で同じ様な炊き方をガス(人力)では不可能なので、少し材料割合を減らして炊いています。でも、混ぜて混ぜて混ぜて混ぜて作業です。当店ではスープ材料を鍋に大量に詰めて詰めているので、スープ完成時間近づく頃には数十秒間隔で、混ぜて混ぜてするので、スープ出来上がる開店前に体力ヘトヘト↓です。でも電気釜とガス釜のスープ全く同じではないので、いかに電気釜スープに近づけるか大変苦戦したお盆weekでした。
お盆week中は帰省のお客様&阿波踊り等での来県のお客様&友達同士&家族&親戚同士でのご来店お客様が多かったと思います。1年通してお客様ご来店が多い1週間ですので、ラーメン鉢(鯛マーク)の当たり鉢も多く出ました!ラーメン食べ終わりには鉢を傾けるお客様の姿を多く見させて頂いたのが店主としてとても嬉しかったです。
ある4人ご家族お客様は一生懸命食べ終わった全ての鉢を確認したのですが、鯛マークは鉢底に見当たらなくガッカリ↓されて帰られたのですが、実は当たり鉢あったのです。1つの鉢に少しスープが残っていて、鉢底を正確に確認出来なかった。最後の詰めが甘かったです!今度ご来店時には鉢底空にしてご確認して下さいネ!
別のある4人ご家族は子供さんがお兄ちゃん4歳位&妹さんが未だ2歳なってない位で、お兄ちゃんの食べたラーメンが当たり鉢で、プレゼントのアイスクリームを待っていたら、ちっちゃな妹さんが、空になっている当たり鉢を顔に被せて覗き込んでいた光景が最高でした!幼児なので、ラーメン鉢スッポリお面の様に被さっている、子供ならではのとても微笑ましい光景を見せてもらいました!
二人以上でご来店のお客様は片方の鉢にスープを移し鉢を空にして当たり鉢かどうか確認出来ますが、お1人でご来店のお客様の場合、スープが残っていると確認出来にくいので、その際はスタッフ迄お声をお掛けください!
スープを移す鉢をお持ちさせて頂きます。
暴風暴雨の台風も去り、今週はお盆です。
今週は休まず、営業致します。
8月14日(木)は営業致します!
何時もは電気釜でスープを作っているのですが、今週はスープを通常作っている電気釜+ガスの二つスープで炊いています。
ガスで炊くスープは電気釜で炊く様に味が出ず、大変苦戦していますが、どうにか美味しいスープが出来る様、ガンバリます!
宜しくお願い致します。
当店のスープ。濃度結構高いのですが、どちらかと言えば、濃度より脂っこい分が強いスープになります。(通常はスープ炊く仕込みの段階で、余分な脂は取り除くと思うのですが、当店では余分に脂を入れているので、とてもこってり感があるマニアックなスープになっています。)
こってり層に絞ったマニアックなスープのラーメンですが、お客様に食べ易い選択が出来ればと、当店のスープのあっさり3種類(少し・普通・かなり)から選べます。昨年冬から始めてから、徐々にお客様の体調や好みに応じてあっさりをご注文頂けるお客様が増え、あっさり選択されるお客様随分定着してきたと思います。
魚介そば(かつお・にぼし)は、こってりスープに魚介油が入っており、もっと脂っこいラーメンになっていますので、特にあっさり選択頂くお客様多くなった思います。
時々、あっさりとは逆に「もっとコッテリ出来ますか?」のお客様もいらっしゃいます。スープ濃度を上げることは出来ないのですが、スープ脂分割合を増やした超~脂っこいコッテリスープは可能です!体調に応じてご注文頂ければと思います。
先日、soupnutsさんへラーメン食べに行って来ました。
来店の際、常に色々なラーメンを食べさせて頂いてるsoupnutsさん。
今回はどんなラーメンやってるのだろう~?とワクワクさせてくれます。
トンコツラーメンありましたが、今回は、牛筋煮込みラーメンにしました!
甘く柔らかく煮込まれた牛筋&コンニャク&ラーメンの相性絶妙にgood!
ラーメン食べる度に、甘い牛汁がスープに溶け込んで、美味しさup↑
食べ初めと食べ終わりと違う風味を楽しめます!
食べ応えある太めの麺もsoupnutsさんしか味わえない美味しさです!
餃子も珍しく味噌ダレつけて頂きます。餃子と合ってて美味しい!醤油ダレとは違う美味しい味わい方です。
期待以上美味しさのラーメン&餃子!今回もとても美味しかったです!
soupnutsさん
(住所)徳島県 徳島市南田宮1-6-25
(電話)088-687ー8380
(営業時間)11:30~14:30(土日~15:00) 18:00~売切次第
(定休日)水
(販売期間)7月12日(土)~9月末迄
直径12cmの大きなバンズ(パン)に挟まれる、柔らかチャーシューとレタス&トマト&オニオンの野菜がとても相性が良いです!
野菜沢山挟んでいるので、とてもサッパリ感あるバーガーになってます!
辛子マヨネーズ&マスタード&黒胡椒の入った大人向け味と香辛料抜きにしマヨネーズ挟んだ子供向きをお選び頂けます。
(大人向き)・(子供向き)共に、価格500円です。
ドリンクセットは550円です。
ドリンク(ウーロン茶・コーラ・オレンジ・アップル・グレープフルーツ)からお選び下さい。
チャーシューを堪能頂けるバーガーです!是非食べてみて下さい!