近日販売予定の「マーボー豆腐ラーメン」

IMG_1204今回急浮上となった、「マーボー豆腐ラーメン」。

近日販売へ向けてここ最近試作試食続いております。

ピリッとした食べやすい辛さのマーボー豆腐餡に刻みニンニク入れて美味しさup↑です!

今回の「マーボー豆腐ラーメン」小さなお子様には辛くて食べるのは難しいかな?位の辛さで、ある程度食べやすいラーメンだと思います。

もっと辛さをと!ラーメン食べられるお客様が好みの味付け&辛さを調整出来る様に、ラーメンと一緒に、ラー油&山椒をお出しさせて頂く予定です。

今回使う山椒は「四川山椒」です。この山椒入れると大人なラーメンなります!好み分かれるかもしれませんが。。「舌しびれます!」「汗ダクダクです!」

是非「大人味なマーボー豆腐ラーメン」へカスタムしてみて下さい。

早くて今週末か来週明けに販売開始へ向け、最終調整します!

 

 

近日中販売予定の期間限定ラーメン「マーボー豆腐ラーメン」へ変更なります。

IMG_1200IMG_1201

 

 

 

 

 

 

 

昨日で、夏休み最後の㈰。今週から9月。

8月上旬からnews書けてなかったです。スミマセン。

8月下旬販売目指して考えていました、「台湾風辛いラーメン」。

色々構想していた辛いラーメンの「名古屋の台湾ラーメン」→「千葉県の勝浦タンタン麺」→「マーボー豆腐ラーメン」に変更になり、「マーボー豆腐ラーメン」が完成に一番近づけるので、予定変更し、「マーボー豆腐ラーメン」を今完成へ向けて考えて試作しています。

この「マーボー豆腐ラーメン」に必ず入れたいもの「刻みニンニク」です!写真には乗っていませんが、ニンニクを入れると美味しさup↑します!

9月入って販売出来る様、完成目指します!

「あさりそば」予想以上にご注文多いです。お作り出来る材料を増やして、9月上旬位迄「あさりそば」ご提供出来る様に致します!

 

8月のお知らせ

IMG_1198IMG_1199

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月に入りもうすぐ阿波踊りのお盆ももうすぐ。

8月のお知らせです。

 

①「クリームチーズラーメン」今週末で販売終了致します。

6月から期間限定ラーメン「クリームチーズラーメン」個性あるラーメンにも関わらず、嬉しい事にご注文頂けるお客様増えて度々販売延期しておりましたが、今週末迄で販売終了致します。5(金)は材料あります~!6(土)位に在庫切れ次第販売終了なるかな?の量になってます!

 

②冷凍ブドウ今年も販売致します!

3(水)夕方に脇町の古川ファームさんから採れたて巨峰届きました(写真左)ので、早速冷凍しました。7(日)~販売致します!

10個200円です!暑い中熱いラーメン食べて汗かいた後に、さっぱり感&シャリシャリ冷凍ブドウで、身体ヒンヤリ~します!

 

③「アサリそば」の次の期間限定ラーメン「辛いラーメン」は8月下旬頃販売予定です。

師匠に教えて頂いた唐辛子&豚肉ミンチ使用した、「辛い台湾風ラーメン」。あ~したらどうだろう?こ~したらどうだろう?と考えてはいるものの、まだ未完成の段階なんです。スミマセン。

お盆以降~8月下旬頃には完成にこぎつけたいと思っております!先日師匠の店(末広)へ何時ものワンタンニンニク入りラーメン頂きました!やはりニンニク入りは最高です!改めて実感!ニンニクスイッチON↑なりましたので、辛いラーメンも別トッピングで強烈ニンニクしたいと思ってます!唐辛子の辛さ&ニンニク祭りのラーメン最高の組み合わせラーメン完成する様、ガンバリます!

 

④来月9月~働いて頂けるスタッフ募集!

当店春~スタッフ不足なんです。土日がスタッフ不足の為、店開けれないかも!?とヒヤヒヤしながら、様々な方に手助け頂いてなんとか今日迄、営業できております。8月は究極のスタッフ不足で営業危うい崖っぷちな所へ、次の㈰~8月末迄、はるばる東京から助っ人がお手伝いに来てくれます!本当にアリガト~です!でも9月~スタッフ不足なので、平日夕方~&土日祝働いて頂く事が可能なスタッフ大募集です!お問い合わせお待ちしております!

 

スープ作り

IMG_1064スープ機械を新しく変え、2号機となって4か月。

同じメーカーの機械でも機械が変われば、スープの味も同じのが出るわけではなく。でも1か月位で、落ち着くスープ味に出来るだろうと思っていましたが、甘かったです。乗り越えられる山と思いきや、相当大きな山でした。

スープの味の変化は、お時間を作って頂き、わざわざ足を運んで頂いて、当店のラーメン食べて頂いているお客様が一番ご存知だと思います。

自分自身、今のスープが落ち着く所ではないな~と自負しており、どうしららいいものか~悩んでいます。

スープに軽さが出ているので、ここ最近は、少し濃度を上げてみてますが、ドロドロ感が出てしまい、1号機の時の機械とは違う特徴なので、日々、試行錯誤、勉強が足りないな~と痛感しています。0から作り直す気持ちでいかないと満足頂けるスープが出来ないかもしれないな~とも思っています。

落ち着くスープ出来上がるのは、やはり1号機の時と同じ1年位はかかりそうな感じですが、この大きな山をもし乗り越えられたら、お客様にご満足頂けるラーメンがご提供出来る事を信じ、気合入れて頑張ります!

 

 

ナッツさんのアイスクリーム 「きなこ」

IMG_1089ナッツベリーファームさんに作って頂いている、当店のアイスクリーム。

「抹茶」の次は何をお願いしようか?と色々考えていたら、「きなこ」どうだろう~?とパティシエ播田さんに相談。

様々なアイスクリーム作られていらっしゃる中、今回「きなこ」初トライ作品!

とても美味しいの出来上がってます!

黒糖の入ったきなこの風味が口中に溢れます。定番バニラより、あっさり感あるとても美味しい和アイスクリーム出来上がりました!

ナッツベリーファームさんのアイスクリーム

「バニラ」「きなこ」 各250円

ナッツベリーファームさん

http://kb-farm.com/company/

 

炭火焼肉「のぐ」北島本店さん

IMG_1197IMG_1196IMG_1195

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週(木)定休日は、お昼ご飯食べれず終いで夕方「のぐ」北島本店さんへ。17時~の営業前準備中だったのに店行ってしまいゴメンです↓。

駅前店は野口さん&スタッフ。北島本店は野口さん奥さん女将&若いながら、しっかり&落ち着きある大人な店長藤川君(写真右上)&スタッフが営業してます。

 

で!野口女将。お姉さんの顔を見て「ピンっ!」と「見た事あるっ!」と思った方いらっしゃるかと思います。

ピンっと来た方は、「中華そば田村」初期の頃、ご来店頂いていたお客様です!

当店2003年11月開店し、開店半年後の2004年6月~2009年3月迄、平日お昼の店を支えて頂いた、大変大変お世話になったお方でございます!

店の仕事の仕方は店主自身が決めるので、店主がスタッフ誰よりも出来て当然なのですが、今迄、店主の僕より仕事出来るスタッフが数名いたのですが、そのうちの1人です。

仕事来て頂いた初日、当時飲食関係仕事を初めての野口さん奥さんの頭にピンっ↑と立ったアンテナが見えたので、この人イケるっ!と思ったらまさしく、僕より仕事出来る人でした。

先日、野口さんの大学生になる娘さんラーメン食べに来てくれてたんですが、ここ最近、母そっくりになってきた!仕草も一緒!母のDNAが現れ出したぁ~て感じで、母娘瓜二つになってきてます!娘さんも時々、店仕事一緒にお手伝いしてるみたいです!

 

炭火焼肉「のぐ」さん「http://ameblo.jp/sumibiyakiniku/

 

(北島本店)板野郡北島町鯛浜字川久保170-1

088-677-8829

営業時間(平日)17時~23時 (日祝)17時~22時 (定休日) 月・火

 

(徳島駅前店)徳島市寺島本町東3-6 旭ビル2F3F

050-5257-5498

営業時間 17時~23時 (定休日)火

 

 

 

 

 

soupnutsさん

IMG_1194先週㈭お昼、スープナッツさんへ!

久しぶりにつけ麺頂きました。麺大盛りにしたのですが、結構な量で、美味しく&お腹一杯なりました!

夕方には当店スタッフのT君が食べに行ってたみたいで、お昼にはなかった、「熊本風ブラックラーメン」頂いたみたいです!

僕なりに、スープナッツさんラーメン以外に、何時も3つの事が即浮かびます!

①店内BGMのHIPHOP

②Supreme(シュプリーム)「http://www.supremenewyork.com/

③玉井さん夫婦の仕事ぶり

大勢のお客様が押し寄せる、店内のオープンキッチンで、玉井さん夫婦が手際よく、阿吽の呼吸で仕事をこなす風景です。夫婦2人だから出来る&こなせるの素晴らしさ!何時も感心させられます!

スープナッツさん何時も色々な限定ラーメン開発されてるので、「限定ラーメンで何かないですかぁ~?」と教えてもらおうと思ってたんですが、ガスや麺の話してたら、聞くの忘れた!自分のラーメンは自分で考えますぅ。。。

スープナッツさん

(住所)徳島市南田宮1-6-25

(電話)088-677-8380

 

期間限定ラーメン「あさりそば」「クリームチーズラーメン」

 

 

IMG_1192IMG_1193

 

 

 

 

 

 

 

8㈮~販売開始しました、「あさりそば」。濃厚スープにあさり貝が控え目な存在ですが、後味でほんのり~とあさり貝を味わえる、地味~で素朴な磯感じられるラーメン「あさりそば」です。

一方、個性的なラーメン「クリームチーズラーメン」。クリーム&チーズをタップリ使った、乳製品尽くしの、ある意味クセあるラーメンですが、もしハマると、クセになるラーメンでもあります!

「あさりそば」販売始まったので、「クリームチーズラーメン」は7月上旬の材料在庫切れ次第、販売終了予定としておりましたが、ご注文&リピート頂くお客様増加中↑という事もあり、再度材料発注し、7月下旬頃迄販売延長~!デス。

で!お客様からリクエストがとても多い期間限定ラーメンあるんです。

「にんにくラーメン」。

そうです!にんにく大量&強烈のお仕置き級の「にんにくラーメン」です!

当店ご来店頂くお客様には、にんにくをこよなく愛するお客様多いです!

リクエスト多く頂いておりますので、次期販売予定の「辛いラーメン」に大量にんにく効かせてみたいな~とも思っております!

 

 

 

 

 

 

新色ボーダー鉢 ピンク

IMG_1187IMG_1189IMG_1190IMG_1191

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大谷焼田村さんに作って頂いている、当店ラーメン鉢。

ボーダー鉢に最近、新色登場しました。ピンク色です!

ボーダー鉢の中で一番可愛いらしい女性向きのラーメン鉢です。

(写真下段)渦潮鉢も新タイプラーメン鉢を田村さんが試作してくれて今使わせてもらっています。今の渦潮鉢とは違う新しい感じの鉢です。今後この鉢も作って頂く予定です。

 

大谷焼 田村陶芸展示館「http://55web.jp/motoyamagama/

(住所)徳島県鳴門市大麻町大谷字中通り3-1

(電話)088-689-4039