「クリームチーズラーメン」続試作中~。

IMG_1106IMG_1110IMG_1107

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期間限定ラーメン「クリームチーズラーメン」

現在も試作しております~。チャーシュー刻みの代わりにチーズ系に合うベーコン入れてみたんですが、見た目可愛く相性も良いですが、刻みチャーシューの方が合うな~とか。生クリームの量を調整したり、コーンを入れても合うな~とか。。

今回のラーメンはチーズ系苦手なお客様以外は、結構受け入れられるであろう、特に女性お客様に受け入れられそうな、これまでの期間限定ラーメンとは一線を画す、かなりストライクゾーンが広いラーメンだと思います!

しかし!一点だけ不安な所が。。。動物系スープ+乳製品盛尽くしなので、食べ始めると一杯食べれるかな~と思ってしまうheavy!さがあるラーメンなんです。

色々試行錯誤しながらも後一週間。来週の6月1日(水)~は「クリームチーズラーメン」販売致しますので、1週間で完成させます!

 

今何時?

IMG_1109

20代の頃、旧友が、「人生って長く思えるけど、人生を1日(24時間)に置き換えてみ!朝日が昇ったとしても、すぐ夕方が来て1日終わる。そう考えれば生涯あっちゅ~間だぜ!」という言葉が印象的で、ずっと頭の隅に残ってたんですが、当時は今の自分は時間何時か全然想像つかなかったんですが、ここ5年位前から今何時だろう?と時々思う様になってます。

人生80年とすれば、0時・・・誕生 朝6時・・・二十歳。 12時(正午)・・・40歳 とすれば、現在14時前位かな~と思うのですが、自分の場合は何時思っても、夕方の気がしています。(写真)は夕方17時39分。

子供の頃は、学校へ行って授業を受けるという拘束時間があったので、1日長く感じていたと思うのですが、大人になってするべき事が沢山ある日々なると年々同じ1日の経過が早くなってると感じます。特にラーメン屋という過酷な仕事をする様になってから、人生時計の秒針は早く動いているんだと感じています。

もし、秒針の動きを遅くしよう(寿命を延ばそう)と思うのであれば、過酷な労働生活スタイルを見直して、変えていかなければいけないだろうし。。もしかしたら、今23時58分かもしれないし。。

などと、色々考えて何時もたどり着く結論は、人生はあっちゅ~間で終わってしまうので、今これからの人生どう生きて何をすべきか?今生きている瞬間はいかに貴重か!ならこの貴重な時間をなんとなく過ごすのは辞めて、二度とない今日を貪欲に楽しもう!目的意識を持って時間を大切に生きていこうと!って自分に言い聞かせてます。

ちなみに写真は当店店内に掛けてある時計。にけんや伍長店主よりプレゼントの掛け時計。にけんや伍長トレードマークの旭日旗模様の時計ではなく、シンプルで可愛い掛け時計。気に入ってます!有難う!

 

 

スタッフ募集!

スタッフ募集しております!

(年齢)16歳~

(職種)ホール・キッチンスタッフ

(仕事内容)接客・調理補助

(勤務日)週1~OK!(木曜日定休日)※シフト制

(時間)・平日17時~22時位 ・土日祝日 9時半~22時位 ※1日5時間~のシフト制

(給与)・平日時給850円~ ・日祝時給900円~

(お問い合わせ)088-698-5343

「ど・煮干しそば」は5月末迄。「クリームチーズラーメン」は6月~販売致します。

IMG_1100IMG_1106

 

 

 

 

 

 

 

強烈煮干しの「ど・煮干しそば」は5月末迄の販売となります。

今試作進めております、「クリームチーズラーメン」は6月~販売致します。

「クリームチーズラーメン」あと10日で完成までこぎつけて、販売出来る様頑張ります!

ゴンアジサイ早くも咲き始めてくれてます!

IMG_1104IMG_1105

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月下旬にゴンアジサイとしてゴン小屋横にゴン&アジサイを植えてから、アジサイは植える前の約2倍の大きさになってます。そして、ゴールデンウイーク後半から花が咲き始めました!

今迄鉢中で育てていた際は、梅雨時期の1週間位しか咲いてくれなく、昨年は花咲かす事なかったのですが、今年はゴンアジサイとなってからは凄い勢いで大きくなって、県南方面では未だアジサイ咲いていなかったのに早くも花咲き始めてくれてます。写真は先週末ですが、今週に入り花が多く咲き始めてくれてます!

窮屈な鉢中から出したというのもありますが、何時も期待に応えてくれるゴンのおかげかな~と思っています。

今年の花は何時もと違う気がしてます。花が眩しいというか、夜見ても蛍光色みたいキラキラしてます。

そう!ゴンとの別れが2月下旬。それから約2か月半。ゴン居なくなっても、いやゴン居るなぁ~と思わしてくれる事あったんです!

ゴン2月下旬~3月下旬の1か月間はゴン小屋にゴン骨を一等缶に入れてたのですが、その1か月の間、3度ゴンの匂いがする事あったんです。

ゴンの体臭は唯一無二の匂いで家族は即ゴンの匂いと判るんです。

最初は、夜店から帰宅後にゴン小屋の前に立ち寄ってしゃがむと、ふっ~とゴン匂がしたので、「ゴンの匂したけど?気のせいかな?」と思いながら立ち上がり、車に乗せていた荷物を出しに車ドア開けようとすると、僕の身体腰回りにゴンの匂がふっ~と寄ってきて身体を回ってくれたので、「ゴンおるっ!おるっ!」と不思議な体験ですが、「ゴンには我が家でずっと居てもらうから」と伝えていたので、ゴンも言われた通りしなきゃと思って居てくれてるんだとその時思ったんです。後日も帰宅後玄関ドア閉める時&朝居間で朝食食べている時もゴン匂が寄って来てくれたんです。後にも先にもこの3回だけなんですが。。はっきりゴンと判る匂でした!

3月下旬にゴン骨&アジサイをゴン小屋横の畑に植えてから、数日後の朝、「ワンワンワンワンっ!」とゴンが激しく吠えて母親が夢にゴン現れたとの事。朝その話を聞いて、「ゴンアジサイに水あげてないからだよ!」と大笑いしたのですが、我が家での13年間生活では、ほとんどゴンの世話して一緒にいる時間が一番長かったのは母親だったのですが、ゴン身体を洗われるのが苦手だったのでゴンアジサイに水あげなかったらしい。。夢で激吠えされたので、母親か~なり凹んでました。それからは母親は話掛けたり、水あげたり雑草抜いたりしてます~。

その数日後に、僕が朝目覚め前に夢中に5秒程、ゴンが現れて「ワォォォォ~~~~ワンっ!ワンっ!」と吠えて目が覚めたんです!僕は「ゴン~声出るんでぇ~」と思いながら、目が覚めました!(ゴン最期の1週間は声が出なくなってしまってたので。。)

その吠え声は、ゴンが気持ちを伝えたい時の吠え声だったんです!

その話を母親にすると、えっ!!夢出たの!って感じでビックリしてたけど、夢出た吠え声を僕が真似ると、ゴン「ありがとう~!」って言よるなぁ~と一番世話した母親が吠え声でゴン気持ちを訳してくれました!家族には話してなかったのですが、母親にゴン匂の話すると、「うん!うん!」と深くうなずいてました。

後日、父親の夢中にもゴン現れたとの事です。

僕の夢出てきた後、ふっと思ったんですが、あれが最後のゴンから僕へのあいさつの様な気がしています。

あれから毎晩寝る前に、ゴン夢出て来てよぉ~と思いながら寝るのですが、ゴン現れる事ないです。ゴン匂もゴンアジサイ植える前の3回のみです。

眼には見えないけど、違う形で心に響かせてくれる、ゴンはホントにサービス満点な相方です!

ゴンアジサイ綺麗な花沢山咲かせて、満開なるの楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

続試作の「クリームチーズラーメン」

IMG_1106続試作しております、次の期間限定ラーメン「クリームチーズラーメン」

前回より玉ねぎの量を倍にしたりと試作してみたんですが、野菜の甘味もかなり出るかな~と思いきや、変わりませんでした。というかチーズ系が強いので、倍量入れてもわかんない。。。

ビジュアル的にはチーズ&生クリームを丼上に乗せてみました。

この「クリームチーズラーメン」は、面白いラーメンだな~と再確認です!

なんとか、もう少しレベルアップさせて完成させたいです。

夏近づいてます。

146300948146911(水)12(木)連休頂いてました。

㈬は室戸市の尾崎という所へ行ってましたが、早くも蝉鳴いてます。

道端のハイビスカスやアジサイももう少しで咲く位になってて、夏が近づいてるんだな~と季節の変わり目を心地よく実感しました。

そこで!思い浮かんでしまうのが、「ラーメン屋という仕事の暑い熱い苦痛の夏。。。」体力的&精神的にか~なり堪えます。即、憂鬱感が襲ってきました。

自分自身の事ならまだしも、昨年夏は、店内3機あるエアコンが原因謎の次々と故障して結局3機とも修理。修理が直るのにも、数日~1週間以上はかかる為、お客様には暑い室内で、ラーメンを食べて頂くという最悪の事態でした。本当に申し訳ございませんでした。

原因もある程度特定出来たので、対策万全と安心してたら、連休前にエアコン1機故障修理。どうにか壊れないで欲しい。

夏怖いです。。。

 

GW明けて、次の期間限定ラーメン「クリームチーズラーメン」試作!

IMG_1101昨年、試作段階途中で頓挫しておりました、「クリームチーズラーメン」

再び、試作案浮かんだので、GW明けの昨日、試作してみました!

写真では、モヤシもなければ、メンマもない、なんか素朴~な月見ラーメン!?っぽいのですが、生クリーム&チーズ&バターに玉ねぎの甘味を特徴づけてみました!そして卵黄。この5つ組み合わせてラーメン中入って混ぜたら、イイ感じです♪「カルボナーララーメン!?」というかこのラーメン好きなお客様絶対います!ジャンル的には洋風ラーメンっぽいですが、当店の和醤油ダレ&スープの和出汁との相性も良く、「和味感じるカルボナーララーメン」です。

商品化出来そうなので、「ど・煮干しそば」の次は「クリームチーズラーメン」販売決定!です。今月中は試作を繰り返して完成させていく予定です。

「ど・煮干しそば」は、度を超えた、結構強烈な個性ラーメンなので、受け入れられるのは、煮干し好きの中の、ほんの一部のお客様ですが、「クリームチーズラーメン」はチーズ系好きなお客様には受け入れられそうなラーメン&初めての洋風ラーメンなので、これからの試作も楽しみです。

連休も明けて、ゴールデンウイークも終盤です。

IMG_1100

生卵のトッピングご注文多くありました、ゴールデンウイークの連休。

連休明けた6(金)は生卵は何時ものご注文数に戻りました。

連休初めから販売開始しております、「ど・煮干しそば」一週間経過しました。

煮干し好きなお客様の中でも、かなり煮干し好きなお客様へHitするかどうか!?な「ピンポイントターゲット」な「マニアックラーメン」ではありますが、煮干しドロドロスープは飲むというより、噛んで飲むスープなるので、どちらにしろ、印象には残って頂けるラーメンだと思います。

もっと味に変化を!と、この1週間は入れてなかったのですが、試作段階で、煮干しそばに相性よかったナンプラー(魚醬)。7(土)~の「ど・煮干しそば」は、ナンプラー(魚醬)を加えてご提供させて頂こうと思っております。

もっとマニアックラーメンの「にんにくラーメン」&「辛みダレ」は、残り少なくなってきました。

この土日で販売終了の量になってます。この2つは在庫無くなり次第、販売終了致します。

今年は、出来る限り色々な期間限定ラーメンを試作し、販売出来ればと思っております。

で!「ど・煮干しそば」の次は、昨年試作の途中で頓挫していた、「ポタージュラーメン」。ここ最近色々案が浮かんできたので、再度試作してみたいと思っております。

バター&生クリーム&チーズの組み合わせで、洋風!?であり、確実「高カロリーラーメン」なってしまいますが。。。

結構面白いラーメンなる様な気がしてますが、試作案が膨らんで、期待が大きい時は試作した時、たいていは、がっかり↓させられる事が多いのですが。。

完成目指して、来週~試作してみます!

 

「ど・煮干しそば」は4月30日(土)~販売開始致します!

IMG_1098IMG_1096

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ「ど・煮干しそば」4月30日(土)~販売開始致します!

気に入って頂けるかどうか!?の結果はさておき、魚介ラーメン好きお客様には印象に残るラーメンなりそうな予感なので!僕自身も楽しみにしています!

通常メニューの魚介そば「にぼし」と何が違う?と、魚介そばにぼしの「デラックス版」と思って頂ければと!

とにかく主役は「煮干し!」「煮干し!」「煮干し!」

①動物系スープ<煮干し出汁の割合が多めですので、食べやすいと思いきや、煮干し自体もミキサーかけた、ニボドロ状態が口中や喉奥に広がり残ります。よって食べた後煮干し余韻残ります。

②今回は主に(写真)小さな煮干しのカタクチイワシを使用します。煮干しが大きいとミキサーかけても、骨が喉に引っかかりやすいので。。。

③煮干し特有の苦さも楽しんで頂きたいので、煮干しの頭&内臓も取りません。

④魚介そばにぼしより、にぼし脂&魚粉も1.5倍入れて煮干し感出します!

⑤後はご提供しながら、隠し味入れてみたりと、色々と変化させていきます。

「ど・煮干し」そば

(小)800円 (大)850円