炭火焼き豚タン&豚タン丼 2023年12月27日 TAMU NEWS NEW期間限定販売豚タンの炭火焼き炭火で焼いた香ばしい豚タンです。トッピング肉としてラーメンへINビールのおつまみに!豚タン丼(中)レギュラーメニューの豚めしとは違うジューシーな美味しさ。サイズは(中)です。見た目は地味ですが、炭火の香りとお肉の柔らかさが美味な豚タン炭火焼きです。
年末年始営業のお知らせ 2023年12月23日 TAMU NEWS 年末年始の営業ですが 28日(木)営業31日(日)18時迄営業1日(月)元旦休み2日(火)〜通常営業4日(木)営業10日(水)11日(木)連休します。 12/22(金)〜1/9(火)迄の休みは1日(月)元旦のみです。 宜しくお願い致します。
塩かつお・塩にぼし 2023年12月11日 TAMU NEWS NEW塩かつお・塩にぼし先週末から始まりました。何時もの醤油ダレでお作りする、魚介そばかつお・にぼしと比べると、塩は相性良しで食べやすく、試食したスタッフは全員、塩の方が好みでした。何時もの醤油の魚介そばと比べてパンチは弱めですが、塩は万人受けする⁉︎ラーメンです。好み分かれる個性強めのラーメンはご提供時にドキドキするのですが、塩かつお、にぼしは安心してご提供出来ます。ラーメンに刻み玉ねぎ入ります。
塩かつお・塩にぼし 2023年12月4日 NEW ARRIVAL (小)980円(大)1080円 塩ダレベースのかつお・にぼしそばです。 タムラーメンの中では、食べやすく万人受けする!? スタッフ試食会では、醤油ダレで作る定番メニューの魚介そばかつお・にぼしより、こちらが人気ありました!魚介そば好みな方には是非食べて頂きたい一杯です。 刻み玉ねぎが入ります。
TAMURAMEN 20th 2023年12月4日 TAMU NEWS 11月30日でTAMURAMEN20周年迎えました。お客様、スタッフ、師匠夫婦、業者様、友人、家族など沢山の方に支えて頂き、20年間ラーメンを作る事が出来ました。深く感謝し心よりお礼申し上げます。これからも好み分かれる、印象に残る個性的ラーメンを作っていきます。今後共変わらぬご愛顧賜ります様、何卒お願い申し上げます。 やまきょうさんからお祝いの可愛いバルーン頂きました!何時も有難うございます!
23日(木)は祝日ですがお休みさせて頂きます。 2023年11月16日 TAMU NEWS 15日(水)16日(木)連休させて頂いてます。 連休1日目は年一回の人間ドッグへ。 連休2日目は仕込みと掃除で1日終わりそう。 来週23日(木)定休日は祝日と重なりますが、休みずらさず、お休みさせて頂きます。 11月入りスープ材料変えましたが、色々わかってきた事も出て来、業者様から来春迄使っている部位が入らなく、入っても4割増し値上がりだと。再度材料の見直しをする事になります。一番は今以上に美味しいスープが出来る事を目指して変化させて行きます。
深海魚の塩そば 2023年11月4日 NEW ARRIVAL (小)980円(大)1080円初めての深海魚節を使った「深海魚の塩そば」沼津産のクロシビカマス(別名スミヤキ)昼は水深500m前後の深海、夜は餌を求めて水深150m前後迄浮上します。見た目はグロテスクでウロコは無く、鋭い歯を持つ肉食系の魚ですが、脂の乗った旨み、独特の甘さ、酸味とコクを持つとても美味しい魚です。今回ラーメンのビジュアルは地味ですが、丼一杯にたっぷりの魚節出汁が入りますので、深海魚の美味しさをご堪能頂けるかと思います。
NEW期間限定ラーメン3杯始まりました! 2023年11月4日 TAMU NEWS 11月3日(金)からNEWラーメン始まりました。①深海魚の塩そば②味噌ラーメン③アサリの味噌ラーメン今回初めての深海魚節を使った「深海魚の塩そば」沼津産のクロシビカマス(別名スミヤキ)昼は水深500m前後の深海、夜は餌を求めて水深150m前後迄浮上します。見た目はグロテスクでウロコは無く、鋭い歯を持つ肉食系の魚ですが、脂の乗った旨み、独特の甘さ、酸味とコクを持つとても美味しい魚です。今回ラーメンのビジュアルは地味ですが、丼一杯にたっぷりの魚節出汁が入りますので、深海魚の美味しさをご堪能頂けるかと思います。先日販売終了のクリーミーシーフードラーメンは少しだけお作り出来ます。土日ある位です。メニュー表から外していますので、ご希望の方はスタッフ迄お願い致します。
魚介そば「塩鰹」「塩煮干」試作 2023年10月25日 TAMU NEWS 最近11月3日(金)〜始まります「深海魚の塩そば」をあれこれ試作していて、「塩鰹、塩煮干を試した事無かったな」と試作した魚介そば塩鰹、塩煮干。 出来上がりをスタッフ皆で試食してみたのですが、全員が塩ダレベースが好みだと! 僕自身も塩の方が好みです。 塩ベースは、醤油程の個性&パンチは無いですが、一般受けする、食べやすいラーメンです。醤油を好まれる方には、塩が物足りなく感じるかも!? でもお勧めなラーメンです! 販売継続の「ホタテの塩そば」が後1ヶ月前後位で食材切れて、販売終了したら、塩鰹、塩煮干の販売始めてみたいと思ってます。