タムラーメンTシャツ新しくブラックが加わり、3色になりました
欠品していたLサイズ再入荷し、新たにLLサイズも入荷してます。
サンドカーキ&ブラックはsizeS.M.L.LLの4種類
グレーはsizeS.M.Lの3種類
1枚2400円です。
サンドカーキ&ブラックは表示サイズより大きめでゆったりした作りです。
グレーは柔らかな肌触りで身幅細め&着丈長めです。
店内レジ横にサンプルTシャツ展示してますので、お気軽にスタッフ迄お声掛け下さい。
デザインはカーリー西岡さん
当ホームページは自宅パソコンから書かせて頂いているのですが、昨年末からタブレット使用し、パソコン→タブレットへメール届く様に変更しておりました。
パソコン&スマホ関係は僕自身かなり疎く、約半年メール確認出来ていませんでした。数日前にタブレットへメールが半年間開封出来ていない事に気づき、慌ててメール確認していたら、お送り頂いたメールを未読のまま削除してしまいました。
お送り頂いた貴重なメールを読ませて頂く事が出来ずお返事も出来ず、本当に申し訳ございません。
今後はこの様な事が無い様に気を付けます。本当に申し訳ございません。
次の新しい期間限定ラーメン候補「青森県産の焼煮干し」です。
何時もお世話になってる業者様より「余り出回って無い貴重な煮干し入りました」とお声頂き、是非これは試さねばと!
今回仕入させて頂き、試作続けている「焼煮干しラーメン」。
この焼煮干し。青森県では煮干しで出汁を取ったラーメンが有名で、実は煮干しも一般のとは違うみたいなのです。
通常の煮干しは煮出すのですが、青森県の煮干しは超~手間暇掛かっているみたいなんです。
苦みエぐみの元となる、イワシの頭や腹わたをとり出し水洗いし並べて乾燥させ、一匹づつ竹串に刺して、炭火で焼くんです。
その後は外で天日干しし、数日掛けて魚を表裏ひっくり返し干し上げをして完成なんです。
箱の中の焼煮干し見ると串刺ししていたのがわかります。
実際のお味は通常の煮干しと比較して、余分な脂分が無く、香ばしさ美味しさが伝わるとても上品な煮干しです!
これだけ手間暇掛かると、値段も鯛より高いです!
で!肝心の焼煮干しラーメン。先日から試作していますが、当店の濃厚コッテリラーメンには焼煮干しの個性が出にくいのです。
当店のラーメンには煮干しの頭&はらわたはある方がいいみたいです。
となれば、あっさりスープに合うのでは!?とアッサリ鶏ガラスープを作って合わせてみたのですが、僕なりにはパンチに欠けて合格になりません。
僕の努力不足で苦戦しているのが現状です。しばらくどうすればいいのか考え勉強します。
先ずは7月中旬迄に新しいラーメン販売出来る様に、違う食材探して試作します!
①6月20日(木)21日(金)連休させて頂きます。宜しくお願い致します。
②先日花屋さんで見つけた可愛いドライフラワー店内どこに飾ろうと色々探してましたが、店南側の白壁に飾りました。
植物に隠れた地味~な場所に飾っていますが、営業中にちらっと見ては癒されてます。
③今週3日(月)~魚介そば「アジ」始まりました!
先日ご案内させて頂きました3種類のアジブレンド→4種類のアジブレンドに変わりました!
アジ煮干し&焼アジ&ムロアジ粉&ムロアジ煮干しです。アジの旨味甘味を楽しんでください~。
アジ煮干しはミキサーで出来るだけ細かく砕いていますが、口に残る感はあります。でも噛むとアジの甘味楽しめます。
④何時もお世話になってる業者担当者様から話を聞いて、以前から気になっていた「東北地方の希少な煮干し」
入荷出来そうなので、届き次第ラーメン試作研究始めます!