アサリのクリームソースラーメン 2021年12月3日 NEW ARRIVAL (小)1000円(大)1070円 沢山のアサリ&生クリームを使ったクリームソースが特徴の洋風なラーメンです。 食べるとアサリのスープパスタを思い浮かんでしまうかも?! 今迄あさりを使ったラーメン作らせて頂きましたが、今回が一番アサリを使っているので、一番アサリ感は堪能出来ると思います。 1月末まては販売予定です。
アサリのクリームソースラーメン 2021年12月3日 TAMU NEWS (小)1000円(大)1070円 沢山のアサリを使ったクリームソースが特徴のアサリのスープパスタ思わせる様な、洋風ラーメンです。 アサリ3個&刻みチャーシュー&リーフ野菜&刻み玉ねぎ&バターが入ります。 今迄アサリそば作ってきましたが、今回が一番アサリ感堪能出来ると思います。 1月末頃迄販売予定です。
今年も後1ヶ月。12月入りました! 2021年12月1日 TAMU NEWS 今日から12月です。12月8日(水)9日(木)連休させて頂きます。 「かきとアサリの塩そば」早くて今日1日(水)、遅くて3日(金)食材切れて販売終了ですー。 「アサリのクリームソースラーメン」は3日(金)〜販売開始致します! 波がある12月寒風がこたえる今朝小松。
アサリのクリームソースラーメン 2021年11月28日 TAMU NEWS 現在販売中「牡蠣とアサリの塩そば」今週末位には食材が切れ販売終了する予想です。 次の新作「アサリのクリームソースラーメン」「アサリそば」は定期的に販売してきましたが、今回はアサリ感しっかり味わえ、洋風寄りなラーメンです! 沢山のアサリをペースト状にし、生クリームと絡ませたアサリのクリームソースが今回の鍵です。 今回、生クリームは裏方役で生クリーム入ってると気づいかないかも!?トッピングはアサリ&刻みチャーシュー両方乗ります。塩分強めですが、箸進んでしまうラーメンです。
SDGsな生ごみ処理機械 2021年11月25日 TAMU NEWS 当店ではラーメンスープ作る際、大量の動物ガラを使い、炊いて、濾して、絞り取った後には、使用済み廃棄物ガラが毎回大量に出ています。 今回、阿波ヤンマー(株)さんから業務用生ごみ処理機のシンクピアのデモ機械をお借りしバイオ生ごみ処理を試験! 生ごみ処理機の中には、バイオ菌が住んでいる小さなプラスティックが沢山入ってます。今回50kgのガラを投入すると、微生物のバイオ菌がガラを分解し液体にして、浄化槽へ排出。翌日機械中のガラは無くなりました!次は浄化槽に住む菌が液体ガラを食べる仕組み。 阿波ヤンマー(株)088-663-1161
2021年11月19日 TAMU NEWS 18(木)19(金)連休で本日お休み頂いています。 阿南の魅力的な特産物を使用したクラフトビールを作っている醸造所『JouZo BEER BASE』さん ・すだちスッキリ爽やか味わい!・ブルーベリー女性の方好きかも⁉︎・牡蠣おっ黒ビール! 3種共、香り良くそれぞれ個性のある味が楽しめます。 近日中に3種類のクラフトビールをメニューに加えさせて頂く予定です。 ラーメン屋にクラフトビール??👀と思われるかもしれませんが……一度味わって頂ければと思います。カリカリチーズや刻みチャーシューも単品でご注文頂けますので、クラフトビールのお供にいかがでしょうか。 jouzobeerbaseさん11月27日(土)にはオープニングイベント開催され、カフェや雑貨出店等、最後には打ち上げ花火もあるそうです!
いい感じ♪NEWアサリそば 2021年11月17日 TAMU NEWS 今日の試作は、アサリの貝感を強くして洋風なラーメンにしてみようと! 今回、濃縮したあさりをクリームソースに絡めた、アサリのクリームソースを丼上に添えました。 アサリ5個&刻みチャーシューものせました。 塩分強めですが、しっかりアサリ感じます! あさりそばと言うより、洋風テイストなアサリNoodleって感じのラーメンで商品化合格です! 完成に向けて、細かい所を修正しながら考えていきます。
次の期間限定ラーメン色々試作始めます。 2021年11月17日 TAMU NEWS 現在カキとあさりそば販売していますが、使っていて気になるこの組み合わせはどうかな?と思いつきで、あさりそばの白&茶色試作を! スタッフ試食してもらいましたが、どちらかと言えば白の方が人気です。 結果はボチボチです。次思いついた事を今日試作していきます。
原田たけしさんの絵本 2021年11月12日 TAMU NEWS 原田たけしさん作の絵本3冊@sudachiken 「小学生の僕は鬼の様なお母さんにナスビを売らされました」「ししゃもネコ」2冊は本がクタクタになる程、多くの方に読んで頂いてます。ラーメンを待つ間、幼い兄妹が両親に読み聞かせしている姿はとってもいい光景で印象に残ってます。 そして今年8月新作の「ゾンビハムスターねずこ」 @zombie_hamster_nezuko 小学2年ヒカル君が飼っていたハムスターねずこが庭に埋めたお墓からゾンビ化して夜ヒカル君の枕元に現れるストーリー。サラリと3分で読めますが、心にグッと響いて残ります!動物(家族)との事。動物の気持ち。命とは。限られた命を自分自身、今迄どう生きてきたか。これからどう生きるか。瀬戸内寂聴さんが思い浮かびました。原田さんの絵本は、子供向け絵本を飛び越え、どの年齢層にも思い考えさせられる、とても奥深いです。心に響く絵本是非読んでください。
今年も「TRYラーメン大賞」購入してます。 2021年11月9日 TAMU NEWS 毎年秋に発売される「TRYラーメン大賞」 多くのお客様に読んで頂います!今年も購入し雑誌コーナーにありますー。 この雑誌は首都圏ラーメンのトレンド知る事出来ますし、期間限定ラーメン等、ラーメン作りのヒントになる記事もあるので、とても重宝している参考書です! この雑誌読んでると、東京へラーメン旅へ行きたいと思わされる魅力ある一冊です!