クリームチーズラーメン8(日)迄食べれます~! 2018年4月6日 TAMU NEWS 4月2日~数日間販売の超短期間限定ラーメン「クリームチーズラーメン」 7(土)に食材切れで販売終了の量になってきました。 好み分かれますが好きな方多い個性的なラーメン。 春休み最後日曜日の8(日)迄、在庫切らさない様に食材再注文致しました。 よって、9(月)以降に食材切れ販売終了の在庫にしています。 もし8(日)もし食材切れて売り切れたらごめんなさい。 「クリームチーズラーメン」終了の次は「魚介そば焼煮干し」始まります!
4月の連休お知らせ 2018年4月2日 TAMU NEWS 4月12(木)13(金)連休させて頂きます。 宜しくお願い致します。 本日2(月)から数日間ですが、「クリームチーズラーメン」販売致します。 先週末迄販売しておりました、「味噌クリームチーズラーメン」の方が強個性あったので、「クリームチーズラーメン」方が食べやすいと感じると思います。 6(金)~8(日)位に食材在庫切れ販売終了の予想しております。 クリーム&チーズ好きな方は是非!
LINEスタンプラリー4月1日スタートします! 2018年3月31日 TAMU NEWS LINEスタンプラリー4月1日スタートします! 有効期間は1年間。来年3月末迄です! ご来店の際、店内レジ辺りに設置しております、QRコードを読み取り、1ポイントGET! 5ポイント集まると、中華そば田村オリジナルステッカープレゼント!(3種類ステッカーの中からお選び頂きます。) 10ポイント集まると、ミニトートバッグをプレゼント! 生地厚めのトートでマチも広さアリ!お弁当入れ等、気軽に使えて重宝する大きさです! 写真はサンプルなので、プリント未だですが、上記イラストがプリントされます! 是非、LINEスタンプラリーご参加下さい~!
味噌クリームチーズラーメンは31(土)&魚介そば「鯖」は1(日)で販売終了致します。 2018年3月30日 TAMU NEWS 徳島どこも桜満開ですね。 今週末(土)で3月も終わり、(日)からは4月。 当店の期間限定ラーメンも「味噌クリームチーズラーメン」3月末で販売終了致します。 このラーメンは個性強い好き嫌いハッキリ分かれる作り手としては、ひやひやドキドキでも楽しめるラーメンでした! 4月からは「ニラ味噌ラーメン」「ニラ味噌にんにくラーメン」始まります! 魚介そば「鯖」は4月1日(日)で終了致します。 クリーム&チーズ食材を後少し発注してるので、週明け2(月)から数日間、「クリームチーズラーメン」販売致します。 長くても1週間位で食材在庫切れにて終了する短期間販売になります。 宜しくお願い致します。
魚介そば「焼き煮干し」4月中に販売開始致します! 2018年3月22日 TAMU NEWS 4月中に販売決定しました、魚介そば「焼き煮干し」です! 煮干し焼いてます!通常の煮干しと比較して、香ばしさ&味の濃さがあります! 通常の煮干しよりもっと特徴出したいと思い、「焼煮干し」はひと手間加えて、煮干しの濃い~感を出してみます! 当店ご来店お客様中でも、ご注文は煮干しオンリー!のお客様もいらっしゃいます! 以前期間限定ラーメンとして販売致しました、「ど・煮干し」は強烈煮干し~!でしたが、今回「焼煮干し」は適度な濃さなので、 煮干し感をじっくり楽しめる一杯なるかも!? 煮干し好きなお客様は是非!食して下さい~! 4月中に販売開始し、2か月間位販売予定しております!
味噌クリームチーズラーメン3月から始まります! 2018年3月1日 TAMU NEWS 3月2日㈮~3月中は「味噌クリームチーズラーメン」販売致します。 味噌&チーズ好きな方には是非食して頂きたいラーメンです。 クリームチーズラーメンはクリーミーさが特徴かなと思っていますが、 味噌クリームチーズラーメンでは、味噌の存在感強いので、生クリームのクリーミーさが分かりにいかな?味噌&チーズのタッグ感を楽しめるラーメンかも。 クリームチーズラーメンと、また違う味わいのラーメンです! かなり濃密ラーメンなので、すぐお腹一杯になって胃袋にきます! 今回ラーメンはチーズはタップリ入れる様にしますので、販売価格が(小)1000円(大)1050円と、千円超える価格なってしまいました。 ごめんなさい。でも個性的なラーメン気になる方は是非1度食してみてくださいね! 通常の味噌ラーメンも販売しております~!
スープ越し機械使用して約2週間 2018年2月22日 TAMU NEWS 最近スープを自動で越してくれる遠心分離機を導入しました。 ラーメンを作る作業で一番体力&労力を要する「出来上がったスープを網で越す作業」。 当店のスープは比較的濃度高い為、作業的に大変で、一度越したスープを再度越す2度越し作業をしているのですが、 機械導入により手間&労力が軽減されるのと、スープ炊いて出るガラのゴミを少なくしたいと思って、数年間悩んだ末、今回導入に踏み切りました。 「手越し」と「機械越し」。ただ越すだけの作業なのですが、味変わります! 手越の方が美味しいです。よって機械の特徴&当店のスープとの相性を知って活かして見つけだして機械が出せる美味しい越し作業を編み出さないと。。少なくて、数か月は要すると思います。 この2週間は先ずは、機械に慣れるのと、ゴミどれだけ減量出来るかと、一度手越ししたのを機械で2度越ししている2度手間なんですが、2度越しでも遠心分離機掛けると、スープがドボドボ出る出る! ガラもカスカスの状態でゴミ減量には大成功! 数か月以内には1度越を手越しでせずに、遠心分離機で行い作業効率化&ゴミ減量化したいと思ってます! 一番は「今以上に美味しいスープが出せる越し方を見つけ出す事!」
「LINEお友達登録」大募集~! 2018年2月13日 TAMU NEWS 中華そば田村「LINEお友達登録」大募集しております~! 春から中華そば田村「LINEスタンプラリー」スタートします! ポイント集めて「中華そば田村」オリジナルGOODSをゲット! ポイント達成毎にプレゼント予定しております! どんなGOODSかはお楽しみに~♪
醤油ダレ「タムキン」 2018年2月12日 TAMU NEWS 当店の醤油ダレ(かえし)です。 豚バラ肉を炊いた醤油を使って色々工程を経て約1週間かけてラーメンの醤油ダレが完成致します。 写真は1週間経過の醤油ダレです。最初と比べてとろみと重みが出て来てます。 混ぜて動かしてみると、ポコポコと息しているみたいに発酵が進んでます。 「田村のラーメン醤油発酵菌」が成長しています。略名「タムキン」です! 「タムキン」今年になって少し変化させてみたんです! 結果、自分なりには、以前より食材の甘味が出ている醤油ダレになったかな?と思っております~。 今以上のラーメンがご提供出来る様に、「タムキン」の研究していきます!